尹錫悦政権、日韓合意を履行できるか

複数のメディアから、尹錫悦(ユンソンニョル)政権が、日韓合意(イア○フ合意)を『実効化』するのではないか、との記事が出ています。実効化はソース記事原文ままですが、ニュアンスからして、履行するのではないか、という意味になります。

文在寅政権でも、一応日韓合意を公式合意として認めてはいました。ただ、『このまま履行するわけにはいかない』と、いわゆる不履行を宣言済みです。当時カンギョンファ外交部長官の発表内容には、「日本からの出捐金10億円は、政府予算として充当し、基金をどうするかは日本と相談」、「財団をどうするかは、後続措置を行う」、「日韓合意は、問題の解決になれない」という内容が明記されているからです。聯合ニュースなど当時の記事はほとんどが、この発表を『合意そのものを無かったことには出来ないが、履行するわけにもいかない』という趣旨でまとめています。

 

で、尹政権が今回日本に派遣する政策協議団に、当時の合意のリーダー格だった人が含まれていることから、合意の実効化(履行?)を日本側と話し、それをきっかけに話し合いを進める気ではないのか、という分析が出ているわけです。関連市民団体などからも、かなりの批判が出ています。ただ、聯合ニュースの記事(昨日の午後)によりますと、尹当選人側(大統領職引受委員会)は、またもや『立場を表明するのは適切ではない』という曖昧なスタンスです。以下、引用してみます。<<~>>が引用部分となります。

 

<<・・文在寅政権は、2015年の合意で問題が解決されたと見ることができないという立場を明らかにしており、日本が10億円を出捐した『和解治癒財団』も解散した。ただし、2015年の日韓合意が韓日間の公式合意であることを考慮して、これを破棄したり、再交渉も要求しないという立場を堅持した。

このように、合意は事実上『履行されなかった』状況だが、日韓合意の韓国側の実務責任者だったイ・サンドク前大使を政策協議団に含めたのは、尹政権が、合意の実効性を蘇らせようとする意図ではないのか、という観測が提起されているわけだ・・

・・共に民主党議員で構成された「経済民主化と平和統一のための連帯」はこの日、声明を出して、「日韓合意の主役を新政府が発足する前に政策協議団として派遣するのは、日本に『間違った外交的サイン』を送る結果を招くだろう」としながら、イ前大使を協議団に入れないよう促した。

引受委員会は、2015年合意を継承するかどうかそれ自体に対しては、具体的な立場を明らかにせず、やや慎重な態度を見せている。引受委員会関係者はこの日、合意に対する基本的な立場を尋ねると、「韓日間の懸案を解決しなければならない状況であり、引受委員会の立場を対外的に明らかにするのは、国益によくない」と答えた・・>>

 

「いままで履行されないでいた合意を履行することにした」というなら、それ自体は悪いことではありません。ただ、これを餌(?)にして、日本側から何か有利な条件を引き出そうとするなら、日本がそんな条件に乗る必要はありません。なぜなら、「履行して当たり前のことを履行する」ようになっただけだからです。日韓合意は、日本にだけ一方的に有利なものでもありません。それでも、合意があり、日本は履行しました。合意した韓国も履行するのは当たり前です。それだけです。本件で、韓国側が何かの『追加要求』をするのはおかしいし、そんな要求を日本が受け入れる理由もありません。

しかし、最後の部分・・そういう立場を表明するのが引受委員会(次期政権を準備する委員会)の仕事ではないでしょうか。教科書検定の件でも、最初は『立場は示さない』として、それから急に『日本の正しい認識が前提』と言葉を変えたことがあります。今回はどうなるのでしょうか。

 

 

・以下、コメント・拙著のご紹介・お知らせなどです
エントリーにコメントをされる方、またはコメントを読まれる方は、こちらのコメントページをご利用ください。以下、拙著のご紹介において『本の題の部分』はアマゾン・アソシエイトですので、ご注意ください。

様のおかげで、こうして新刊・準新刊のご紹介ができること、本当に誇りに思います。ありがとうございます。まず、画像左の方ですが、<「自由な国」日本「不自由な国」韓国 韓国人による日韓比較論 (扶桑社新書) >が2022年4月28日に発売されます。日本滞在4年目に感じた「日常」と、ラムザイヤー教授論文騒ぎにまつわる、日韓の対応の差などをまとめました。2021年発売版に、相応の追記を致した新書版でございます。 ・のほうですが、韓国に蔓延する、新しい、そして歪んだ対日観、『卑日』について考察した本が発売中です。卑日>という題です(扶桑社新書、2022年3月2日)。なぜ今韓国に、日本に対する『卑』が必要なのか。それを自分なりに考察、率直に書きました。 ・刊・準新刊の詳しい説明は、固定エントリーをお読みください。旧「インフォメーション」もこちらに統合してあります。 ・に、既刊 <文在寅政権最後の暴走>が発売中です。文政権においての日韓関係とは。文政権の考える『まともな国』とは。まともな南北、対日、対米、対中関係とは。それらはどういうもので、どう失敗したのか。そんな内容の本です。同じく既刊として、自分なりの『日本語』本<日本語の行間~韓国人による日韓比較論 (扶桑社新書)>も発売中です。本当に、本当にありがとうございます。書きたいことが書けて、私は幸せ者です。 ・れでは、またお会いできますように。最後の行まで読んでくださってありがとうございます。