韓国、不況の影・・最低賃金以下労働者19.8%、2023年賃金未払いは最高記録(1兆7200億ウォン)更新か

今朝、フリーランス職の方々に最低賃金が適用されないケースが多すぎる、賃金未払いが多すぎる、という記事がありました。ざっと読んでみると、どうやら、2023年の賃金未払いが今までで最大になるかもしれない、とのことでして。そこで、別にフリーランスだけでなく、全体で最低賃金未満(統計によっては「以下」)労働者問題がどうなっているのか、賃金未払いデータで何か続報があるのか、ちょっと気になりました。そういえば、しばらく関連記事を見ていません。最低賃金の上昇幅に関する記事なら無数に読んだ記憶がありますが。そこで、ちょこっと探してみたら、どうやら関連データが2023年春に発表されてから、続報が出ていないようです。

OECDデータも、2021年のデータを扱ったものが(韓国メディアで発見できたものでは)最新でしたが・・せっかくですので、関連エントリーのまとめとして紹介したいと思います。さて、結論から書きますと、OECDの最低賃金『以下』データによると、最低賃金制度がある25カ国の中で、最低賃金以下労働者がもっとも多いのはメキシコ(25%)で、その次が韓国(19.8%)でした。ちゃんと制度が機能している国としては、ベルギー0.9%、米国1.4%、オーストラリア1.7%、日本2.0%、チェコ3.1%などです(アジア経済2023年4月2日)。制度がちゃんと機能していないのが、22位フランス(12%)、23位スロベニア(15.2%)、24位韓国、25位メキシコ。

 

ここからはOECDではなく韓国経営者総協会が集計した国内のデータとしては、2022年基準で最低賃金『未満』労働者のデータは、12.7%でした。人数として275万6000人になります。韓国も、最低賃金『未満』は2001年4.3%(57万7000人)だけでした。それから急増したことになります。さて、ここで、「文在寅政権になってから最低賃金を大幅に上げすぎたのが問題ではないのか」と誰もが思うところですが・・実は、たしかにその影響は大きかったけど、2019年に16.5%でピークになって、それからは少しずつ減少しています。なんでこうなるのか、景気がよくなったか、そうではありません。実は、雇用側が「働く時間」を減らすことにしたからです。聯合ニュース(2020年6月16日)の記事によると、「労働時間を減らすことで、最低賃金引き上げの分に対応した結果と推定される」、と。それより前の労働時間だと、さらに最低賃金未満の割合が増えていることでしょう。

 

業種別に見てみますと、農林漁業で36.6%もそうですが、特に宿泊・飲食店業で31.2%なのが気になります(2023年4月2日ニューシース)。韓国といえば大企業グループの影響力が強い印象がありますが、実はもっとも多くの働き口が発生しているのは飲食店業です。自営業者が多いのも一因です。そこでこんなに最低賃金未満が多いとなると、さすがに。また、小規模な仕事場(この場合、5人未満)の場合は、労働者375万人のうち29.6%である110万9000人が最低賃金未満でした。でも、賃金未払いが多いのもあって、それでもこの人たちはまだ幸せなのかもしれません。

賃金未払いもまた、定期的に話題になるニュースですが、特に去年(2023年)は、1兆7000億ウォンを超えるとされています。雇用労働部長官が自ら言及しました。いままで最高記録は2019年の1兆7200億ウォンだったので、記録更新になる可能性が高い、とのことです。朝鮮日報(2022年6月4日)によると、「2017年~2021年までの5年間、未払い賃金が7兆ウォン。同期間の日本の未払い賃金に比べると14倍規模」としながら、「文在寅政権が急速に引き上げたことで、最低賃金が支払えない小規模の商・工業者、中小企業が急増、5年間の未払い賃金が7兆ウォンに達した」としています。でも、実はその前の政権でも同じ問題が指摘されていました。

 

 

おかげさまで、新刊「韓国の絶望、日本の希望(扶桑社新書)」が発売中です(2023年12月21日、アマゾン発売日)。詳しくは、下記のお知らせをお読みください。ありがとうございます
・以下、コメント・拙著のご紹介・お知らせなどです
エントリーにコメントをされる方、またはコメントを読まれる方は、こちらのコメントページをご利用ください。以下、拙著のご紹介において本の題の部分』はアマゾン・アソシエイトですので、ご注意ください。

  ・様のおかげで、こうして拙著のご紹介ができること、本当に誇りに思います。ありがとうございます。まず、最新刊(2023年12月21日)、<韓国の絶望、日本の希望(扶桑社新書)>です。若い人たちと高齢の人たち、女性と男性、「私たち」と「それ以外」、こっちとあっち、私と他人、豊かな人たちとそうでない人たち、様々な形で出来上がった社会の壁、「分断」に関する話で、特に合計出生率関連の話が多めになっています。・新刊<韓国人として生まれ、日本人として生きる>(2023年7月29日)も発売中です。2023年、まさに心願成就、帰化できました。「韓国人として生まれた」より「日本人として生きる」を上位の概念にしたのはなぜか。なぜ名前を変えなかったのか。一つ一つ、自分なりの持論を綴りました。 ・刊<韓国の借金経済(扶桑社新書)>、<日本人を日本人たらしめているものはなにか~韓国人による日韓比較論~>も発売中です。・しい説明は、固定エントリーをお読みください。・当にありがとうございます。書きたいことが書けて、私は幸せ者です。それでは、またお会いできますように。最後の行まで読んでくださってありがとうございます。