韓国、「研修医の大量辞職事態」の現状 / 総選挙、野党側が3分の2を取るという予測

医科大学2000人増員に対し、研修医たちが大量辞職した、いわゆる「医師スト」事態。先週までは、政府は「なにがあっても2000人増員」「辞職した研修医たちの免許を停止する」と、一歩もひかないスタンスでした。しかし、問題が発生しました。今度は大勢の教授たちが辞職すると発表、長引く事態に、大統領・与党の支持率を下げる要因になったのです。まず、教授たちまで辞職すると、医療システムの問題がさらに広がります。また、いままでは「支持率上昇要因」としていた大統領室・与党としては、完全に逆効果となりました。

「当初与党は政府は、医大増員を総選挙の支持率上昇要因と見ていたが、事態が長期化し、医療システムに空白が現実化すると、むしろ支持率低下要因と認識する雰囲気に変わった。増員の幅を含め、医師たちと再議論しようという主張も広がっている(ソウル新聞)」、と。結局、26日に免許停止するとしていた政府は、25日に「無期ではない」としながらも、日付発表無しに「保留」、流れが大きく変わりました。与党のリーダーであるハンドンフン氏が「増員問題について、医師たちとのもっと話してみたほうがいい」とし、与党では相応の影響力を持つアンチョルス氏も「そう一気に増員すると、医療システムが機能しなくなる」と話すなど、いまは与党・政府側が追いこまれている雰囲気です。

 

ただ、もともとハンドンフン氏と意見が合わない部分も多かった尹大統領は、「2000人増員は決まっていて、変更しない」と名言、教授たちは「その2000人という数字について話さないなら、議論にも応じない」としながら、予定通り辞職書を提出するとしています。大統領室が一歩下がっても、医師側は何もスタンスを変えていないわけです。国際新聞はこの件で、『野党(共に民主党だけでなく、野党『側』)200議席という話も出ている』など与党議員たちが大いに揺れているとしながら、医大増員問題もそうだけど、いまの状況に関して大統領がなにかすべきではないのか、そんな主張が相次いでいます。以下、ソウル新聞と国際新聞の両紙、<<~>>で引用してみます。

 

<<・・4月10日の総選挙を2週間控えて、野権優勢に傾き、与党の危機感が増幅されている中、責任論が龍山(※大統領室)に向かっている。与党候補たちの間では、現状況に対する龍山の立場表明とともに、医大増援問題などでの柔軟な態度変化を求める声が強まっている。27日、与党・野党は現状において「共に民主党の優勢」と見ている。曺国革新党(曺国氏の政党)の人気という予想外の変数まで重なり、「野党側で200議席を取るのでは」という話まで出てくる状況だ(※200議席だと3分の2になります)。支持率で接戦となる首都圏、釜山、蔚山などを中心に、危機感が高まっている。洛東江周辺地域で野党候補たちが優勢、与党優勢地域とされていたところでも支持率がほぼ同じになる世論調査結果が続々と出ている(国際新聞)・・>>

 

<<・・ハンドンフン委員長はこ緊急懸案記者会見をした後、「(医大増員)規模調整を含め、大統領室に仲裁案を提案するなどの考えはあるのか」という質問に、「そういうのを想定しないと、対話が進まないだろう」と話した。2000人増援規模を固守する龍山に、前向きな態度変化を迂回的に促したわけだ。大統領室は、ハンドンフン委員長の該当発言が医大増援規模の調整を示唆したわけではないとした。大統領室のハイレベル関係者は、「20日、2025年度の医大増員を大学別に配分し、2000人増員はすでに完了している状況」とし、医大増援の規模が変わったり、白紙化することはないとした。続いて、医師たちに向けて「前提条件なしにもう一度会話に出てくれることを願っている」と話した・・

・・続的に強調してきた2000人増援を自ら取りやめた場合、医大増援を擁護してくれた人たちからの批判も大きくなるだろう、という見方もある。大統領室関係者も「ここまできて2000人増員規模を変えるとすれば、混乱はもっと大きくなるだろう。国民がどう思うだろうか」と話した。与党はユン政権の医大増員拡大を、総選挙のための好材料と見たが、問題が長期化し、医療システムの空白が現実化し、逆効果だとする雰囲気に変わった(ソウル新聞)・・>>

 

はてさて、野党側200議席となると、弾劾も可能になるし(最終的には憲法裁判所の判断が必要になるので、成立可能性は高くないと思われますが)、ある案件が国会で成立して、それについて大統領が拒否権を行使して国会に戻しても、3分の2が賛成すれば、そのまま成立します。野党側も一枚岩ではないのでそううまくいくのか、そもそも、本当にそこまで与党・野党の支持率が広がっているのか?そこからしてすでに疑問ですが・・個人的に、与党の勝利(比例政党含めて過半数)は難しいだろうけど、野党側で200議席も難しいのでは、と思っています。とにかく、もうすぐ選挙運動シーズン。当日、出口調査結果が出るまでは、この話もしばらくはお預けになるかもしれません。はてさて、どんな結果になるのか・・

 

 

おかげさまで、新刊「韓国の絶望、日本の希望(扶桑社新書)」が発売中です(2023年12月21日、アマゾン発売日)。詳しくは、下記のお知らせをお読みください。ありがとうございます
・以下、コメント・拙著のご紹介・お知らせなどです
エントリーにコメントをされる方、またはコメントを読まれる方は、こちらのコメントページをご利用ください。以下、拙著のご紹介において本の題の部分』はアマゾン・アソシエイトですので、ご注意ください。

  ・様のおかげで、こうして拙著のご紹介ができること、本当に誇りに思います。ありがとうございます。まず、最新刊(2023年12月21日)、<韓国の絶望、日本の希望(扶桑社新書)>です。若い人たちと高齢の人たち、女性と男性、「私たち」と「それ以外」、こっちとあっち、私と他人、豊かな人たちとそうでない人たち、様々な形で出来上がった社会の壁、「分断」に関する話で、特に合計出生率関連の話が多めになっています。・新刊<韓国人として生まれ、日本人として生きる>(2023年7月29日)も発売中です。2023年、まさに心願成就、帰化できました。「韓国人として生まれた」より「日本人として生きる」を上位の概念にしたのはなぜか。なぜ名前を変えなかったのか。一つ一つ、自分なりの持論を綴りました。 ・刊<韓国の借金経済(扶桑社新書)>、<日本人を日本人たらしめているものはなにか~韓国人による日韓比較論~>も発売中です。・しい説明は、固定エントリーをお読みください。・当にありがとうございます。書きたいことが書けて、私は幸せ者です。それでは、またお会いできますように。最後の行まで読んでくださってありがとうございます。