- 2020年10月4日
- 2020年10月4日
ついに「独立記念館」にも親日(?)疑惑
忠清南道、天安(チョンアン)というところにある『独立記念館』。今はどうなのか分かりませんが、私が高校生だった頃は、修学旅行などで一度は訪れるのが普通でした。80 […]
忠清南道、天安(チョンアン)というところにある『独立記念館』。今はどうなのか分かりませんが、私が高校生だった頃は、修学旅行などで一度は訪れるのが普通でした。80 […]
日韓の間の企業人の往来が、緩和されるとのことです。一部のマスコミは「両国関係改善のきっかけになる」と報じていますが、聯合ニュースは『経済的必要性によるもので、そ […]
この前にお伝えした『現金化しないと確約しないと日中韓首脳会談に参席しないでスガなにか』の件、今日の朝鮮日報によると、「日本政府が韓国政府に通報した」とのことです […]
本題とはズレた内容です。雑記か何かとしてお読みください。 主体思想を信奉していた、いわゆるチュサパ(主思派)出身でありながら、いまは真逆の道を歩いている『グ・ヘ […]
1986年、藤尾正行文部大臣が、文藝春秋10月号に『日韓併合には韓国(朝鮮)の責任もあり、これについて韓国も考えてみないといけないだろう』と書いたことで、韓国側 […]
前にも高宗に関する外国人顧問の記録を紹介しましたが、この高宗さん、探してみるほど、「あ、王としてはダメマンだったな」と感嘆(?)せざるを得なくなります。いまだ韓 […]
どうしてこうなったかは自分でもよく分かりませんが、いくつかの記事を読みながら時間を遡った結果、1992年文藝春秋3月号に載っている記事(当然、日本語です)を韓国 […]