シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2024年4月8日

アーミテージ・ナイ報告書「リーダーシップは、ますます日本へ・・日本はポピュリズムや孤立主義を回避できた国」

今回の日米首脳会談、かなり大きな案件がいくつも報じられています。いままで本ブログでも2~3回取り上げましたが、経済安保において、安倍総理から続いた日本の「自由で […]

尹政権の大冒険
  • 2024年4月7日

5月、日中韓首脳会談は可能か・・「中国側が先に提案」とのこと

一部のメディアにて、来月(5月)、日中韓首脳会議を調整中との報道がありました。もともとは、日本、韓国、中国で定期的に開かれていたもので、2019年12月から中断 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年4月6日
  • 2024年4月6日

止まらない少子化・・在韓ライターと人口学教授が見た、韓国の少子化問題

本ブログでは取り上げていませんが、先月末頃、2024年1月の出生児数が結構話題になっていました。韓国では、1月~3月(韓国で言う「1分期」)に出生児が集中します […]

尹政権の大冒険
  • 2024年4月6日

株式、暗号通貨・・韓国ソウル、個人破産(※個人再生)が前年比30%増加・・20代は45%も急増

個人破産制度にもいくつか種類がありますが、各メディアがもっとも一般的に取り上げるのが「個人回生」です。趣旨的には日本の個人再生制度に似ている制度です。昨日の午後 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年4月5日
  • 2024年4月5日

韓国野党側の有力政治家 曹国氏「社会安定のため、大企業は賃金を凍結、中小の賃金だけ一定に上がるようにしましょう」

文在寅政権のとき、そして前回の大統領選挙のときには、共に民主党側から出てくる『それ、すごく北っぽいです』な公約が話題になりました。本ブログでもいくつか取り上げた […]

尹政権の大冒険
  • 2024年4月5日
  • 2024年4月5日

日米、防衛装備の共同開発など「新体制」へ・・岸田総理の米議会演説に「反省」などは入らず

3月31日、4月1日などにも取り上げましたが、日米、日本と自由民主主義陣営の経済安保協力が新しいステージに入ろうとしています。安倍総理の頃から続いた路線が、また […]

尹政権の大冒険
  • 2024年4月4日
  • 2024年4月3日

SNS上の「大金持ちの暮らし」を、「これが平均」と思ってしまう心理

「MZ世代(20代、30代あたり)は、自分がやりたいことはなにか、自分が本当に望んでいるものはなにか、それが分からなくなってきた。ただSNSに載っている(高価ブ […]

  • Prev
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • Next

  • 米韓関税交渉、「期限(8日)までの協議はもうありません」「関税撤廃は難しい」「長期化」・・期限超えを既定事実化
  • 李在明政権、強力な「住宅担保ローン」制限政策・・地域によってはローン限度が1億円近く減少
  • 李在明大統領、支持率59.7%・・同時期の尹錫悦大統領より高いものの、文在寅大統領には遠く及ばず
  • EU、CPTPPとの連帯を示唆・・韓国メディア「私たちがまだ入ってないシステムが誕生するのか」
  • 米韓首脳会談、7月8日(トランプ関税猶予期限)前の開催できず

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.