シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年6月18日
  • 2023年6月18日

韓国、「私にふさわしい仕事がない」という理由で求職活動すらをしない青年が急増

これもまた何度も取り上げたテーマですが、求職活動もせず、仕事をしない青年たち、いわゆる「青年白手(ベクス、仕事をしないから手が白いという意味で)」関連です。すで […]

尹政権の大冒険
  • 2023年6月18日

データから見えてきた、文在寅政権での「市民団体の政治勢力化」

朴槿恵大統領の弾劾あたりから、本ブログは何度も「『市民団体の政治勢力化』が韓国社会の最大のイシューになっている」とする趣旨を書いてきました。やっと、それがデータ […]

尹政権の大冒険
  • 2023年6月17日

韓国、1997年IMFの影響はこれからが本番? 大手新聞、出生数が半分になった「2002年生まれ」に注目

韓国の大手新聞が、面白い(曇る)着眼点の記事を載せましたので、紹介したいと思います。記事は、韓国の人口において注目すべき年として、1970年、2002年、202 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年6月16日
  • 2023年6月16日

小学生たちの「階級論」、いつまで続くのか・・ネットで家の価格や広さまで調べてクラスメイトに階級付け

スプーン階級論が代表的ですが、いつからか、韓国社会では何かの階級論が、あたりまえのように受け入れられるようになりました。それは大人から子供まで同じで、本ブログ、 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年6月16日

今度は「9月金融危機説」・・新型コロナ支援策として満期・償還猶予していた8.5兆円が原因か

去年下半期あたりから、3~4ヶ月に1回は何かの形で危機説が記事になります。季節が変われば1回は出てくるようなものですが・・今回もやはり出てきました。「9月、金融 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年6月14日
  • 2023年6月14日

韓国地上波放送局の国防部門専門記者「ポーランドへの防産輸出、国家的にマイナスになる。いまからでも別の側面を見るべきだ」

ポーランドへの武器輸出、韓国で言う「防産輸出」は、しばらくの間、各メディアの「優秀さ」関連記事で大きな比重を占めてきました。なにかあれば「ポーランド防産輸出でも […]

尹政権の大冒険
  • 2023年6月14日

ポーランド、武器購入の条件として韓国に2兆円規模の金融支援を要求・・年間支援限度額は1.3兆円

ポーランドが武器購入(韓国で言う『防産』輸出)の条件として、韓国に20兆ウォン(約2兆円、適当ですが1円を10ウォンとします)規模の金融支援を要求しました。ソー […]

  • Prev
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • Next

  • WSJ「トランプ大統領は、貿易交渉は簡単だというが、そうではないと日本が証明している」
  • 李大統領、戦勝節に出席するのか・・「参加しないなら十分な説明と祝のメッセージを」、「国会代表団が参加する案」など
  • なるか、「李在明大統領9月訪中、習近平主席10月訪韓」・・中国、李在明大統領に「戦勝節」参席意思を打診
  • 韓国メディア「米国車が日本で売れないのは市場の選択だ。トランプはただ知らないふりをしている」
  • 米韓関税交渉、「期限(8日)までの協議はもうありません」「関税撤廃は難しい」「長期化」・・期限超えを既定事実化

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.