シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

いつもの社会像
  • 2025年9月12日

米商務長官、韓国政府に「協定を受け入れるか、関税を払うか。その二択しかない」

昨日もお伝えしましたが、国家間の何かの「合意」の後に、その解釈に両方から意見の差が出てくるのは、よくあることです。しかし、今回の米韓関税合意の場合、いくらなんで […]

いつもの社会像
  • 2025年9月11日

李在明大統領「原発より再生エネルギー」「(対米投資で)得られるものがないならサインするわけないでしょう」など

韓国李在明大統領が、早くも就任100日となりました。いやーもう100日ですか。本ブログ更新サポート能力においては、明らかに尹錫悦大統領よりは優れていたと認めざる […]

いつもの社会像
  • 2025年9月11日

米メディア「ジョージア州工場事態、韓国政府は『法を守らなかった』指摘をまったくしていない」

なんとか一段落つきそうだったジョージア州工場事態が、帰国が遅くなるということで、再び話題になっています。昨日もちょっと書きましたが、本当にものすごく話題になって […]

いつもの社会像
  • 2025年9月10日
  • 2025年9月10日

韓国政府「日本と同じ条件なら、対米投資3500億ドルにサインできない」

公式文書がなく、日本、EUのような「ファクト・シート」も存在しないと言われている、米韓関税交渉。本ブログでも何度か取り上げましたが、例の対米投資3500億ドルの […]

いつもの社会像
  • 2025年9月10日

韓国メディア「最大投資国なのに、アメリカのビザ発給(E2、H1Bなど)は日本、インドに比べて少ない」

騒がしかった(韓国側の記事は、本当にこの話題ばかりです)米ジョージア州バッテリー工場の件も、現地時間で10日に帰国することになり、とりあえずはステージ1終了、と […]

いつもの社会像
  • 2025年9月9日
  • 2025年9月9日

韓国ローカルメディア「冷静な自省もあるが、国民情緒の問題がある。私たちも対米投資を止めよう」

この件、もう良い気もしますが・・韓国では本当に大きな、ウルトラスーパーデラックスな話題になっています。本当に多くの記事が出ており、また、米国側の長官の発言内容も […]

いつもの社会像
  • 2025年9月8日
  • 2025年9月8日

トランプ大統領「すべての外国企業は、我が国の移民法を尊重してほしい」

例のジョージア州バッテリー工場での件、韓国政府は「すでに合意できた。チャーター機で全員帰国させる」と発表しました。結局は現地での違法性が問題なのに、チャーター機 […]

  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next

  • 韓国政府、米国側に「負担の大きい投資には、国会の同意が必要だ。それでもいいのか」と交渉
  • 韓国で広がる「3500億ドル投資せず、トランプ関税25%で4年間耐えたほうがいい」論
  • 韓国政府、米国に「無制限」通貨スワップ提案・・「国際規範を守る日本・EUと協力を強化」とも
  • 韓国政府、対米投資額を用意するため米国に通貨スワップ要請・・現状、米国は応じず
  • 韓国市民団体、米国大使館周辺で「大使追放」などを要求・・トランプ大統領の絵を破るパフォーマンスも

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.