- 2022年7月19日
- 2022年7月19日
パク外交部長官「日本『も』誠意あるリアクションを」 / 松野官房長官「尹政権の対応を見極めた上で、意思疎通を図っていく」
今朝に続いて、林朴外相会談(一度こう書いてみたかった)関連です。パクジン長官が「念願の」岸田総理礼訪(表敬訪問)できたものの、内容的にパッとせず、首脳会談などの […]
今朝に続いて、林朴外相会談(一度こう書いてみたかった)関連です。パクジン長官が「念願の」岸田総理礼訪(表敬訪問)できたものの、内容的にパッとせず、首脳会談などの […]
朴振(パクジン)外交部長官の訪日、日韓外相会談関連続報となります。これといって成果が無かったのはもちろん、一部の韓国メディアが『GSOMIA正常化の対価として輸 […]
朴振(パクジン)外交部長官、どうやら日本に出発はしたそうですが会談はまだのようで、本エントリーとしては、間に合いませんでした。夕方の記事などもチェックして、明日 […]
韓国の朴振(パクジン)外交部長官が、今日、訪日します。午後、林芳正外相と会談も行います。普通なら、外相が他国で会談するならそれだけでも意味があることですが、この […]
ちょっと呆れるほど、通貨スワップ関連記事が出ています。いろいろありますが、やはり『韓国銀行の0.5%の金利引き上げが、全然効いていない』のが大きいでしょう。何度 […]
米国のジャネット・イエレン財務長官の訪韓(19日)関連で、またもや、米韓通貨スワップ関連記事が増えてきました。今回は専門家だけでなく、国会議員など政治家たちも積 […]
一時は「参議院選挙が終われば、エブリバディハッピー」という流れを盛り上げていた韓国メディア。しかし、いざ選挙は終わると、改憲関連で、両国関係におもわしくない影響 […]