シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2022年7月19日
  • 2022年7月19日

パク外交部長官「日本『も』誠意あるリアクションを」 / 松野官房長官「尹政権の対応を見極めた上で、意思疎通を図っていく」

今朝に続いて、林朴外相会談(一度こう書いてみたかった)関連です。パクジン長官が「念願の」岸田総理礼訪(表敬訪問)できたものの、内容的にパッとせず、首脳会談などの […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月19日
  • 2022年7月19日

日韓外相会談、具体的進展無し・・一部メディア「ジ-ソミア正常化の代価として輸出管理の解除を要求したが、何の返事も得られなかった」

朴振(パクジン)外交部長官の訪日、日韓外相会談関連続報となります。これといって成果が無かったのはもちろん、一部の韓国メディアが『GSOMIA正常化の対価として輸 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月18日
  • 2022年7月18日

尹錫悦大統領、支持率下落傾向が続く・・野党側は「尹政権の支持率バブルは消えた」と、雰囲気反転

朴振(パクジン)外交部長官、どうやら日本に出発はしたそうですが会談はまだのようで、本エントリーとしては、間に合いませんでした。夕方の記事などもチェックして、明日 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月18日
  • 2022年7月18日

朴振外交部長官、今日訪日し民官協議会の会議で「努力中」をアピールか・・日本メディア『容易ではない』

韓国の朴振(パクジン)外交部長官が、今日、訪日します。午後、林芳正外相と会談も行います。普通なら、外相が他国で会談するならそれだけでも意味があることですが、この […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月17日
  • 2022年7月20日

(※追記)米国財務省、財務長官の訪韓を前に「通貨スワップは私たちの管轄ではありません」

ちょっと呆れるほど、通貨スワップ関連記事が出ています。いろいろありますが、やはり『韓国銀行の0.5%の金利引き上げが、全然効いていない』のが大きいでしょう。何度 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月17日
  • 2022年7月20日

韓国紙「対中牽制に参加したから、米韓通貨スワップの常設化を要求しよう」

米国のジャネット・イエレン財務長官の訪韓(19日)関連で、またもや、米韓通貨スワップ関連記事が増えてきました。今回は専門家だけでなく、国会議員など政治家たちも積 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月16日
  • 2022年7月16日

韓国紙、日本の改憲について、中・朝とほぼ同じ主張・・「米国の忠臣だから」「改憲は米国の意志でもある」

一時は「参議院選挙が終われば、エブリバディハッピー」という流れを盛り上げていた韓国メディア。しかし、いざ選挙は終わると、改憲関連で、両国関係におもわしくない影響 […]

  • Prev
  • 277
  • 278
  • 279
  • 280
  • 281
  • Next

  • 韓国「日・米・豪の『レアアース同盟』に、私たちも参加すべき」、「トランプが中国に強く出られない理由はレアアース」など
  • 韓国軍楽隊、「自衛隊音楽まつり」参加を取り消し・・飛行チーム給油問題への対抗措置
  • いまさら「日韓主導でアジア版NATO創設を」・・韓国元閣僚などが主張
  • 韓国メディア「日中関係で、日本は一線を越えたか」・・この書き方から見えてくるもの
  • 韓国メディア「レアアース埋蔵量世界3位とされる日本の海底。ついに米国との共同開発が始まる」

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.