- 2022年1月3日
- 2022年1月3日
韓国民60%「米中の間で『戦略的曖昧さ』を続けよう」
小規模の世論調査ではありますが、米中対立の中、韓国民の60.3%が「戦略的曖昧さ(わざとハッキリした態度を取らない)」を選びました。「米国との関係を重視」が28 […]
小規模の世論調査ではありますが、米中対立の中、韓国民の60.3%が「戦略的曖昧さ(わざとハッキリした態度を取らない)」を選びました。「米国との関係を重視」が28 […]
「隣の芝生は青くてきれいで香りもよくて多分お宝が眠っていて地価も高そうだきっとそうだ」な感じがしなくもないですが・・朝鮮日報国際部長が、日米同盟についての記事を […]
韓国で、日本関連で論文を書いたり、日本人の書いた本を読んだりする人が急減している、とのニュースがありました。その理由には、いろいろありますが、『韓国の地位が高く […]
稀代の不人気テーマ、韓国大統領選挙関連エントリーです。ただでさえ勢いが無い保守野党側で、また騒ぎが起きました。 「国民の力」党の競選(大統領候補を決める党内選挙 […]
家族関連不正問題が強烈すぎで(笑)パッとしない側面もありますが、やはり一部からは、『保守派が勝つと日本が喜ぶぞ』という主張が出ています。 今日紹介するのは、ネッ […]
本ブログでも世話になっている保守系ネットメディア(保守系といっても、他の保守系メディアとはさほど仲がいい感じはしませんが)「ペンアンドマイク」。元外交部北核大使 […]
去年(3日前)の記事ですが、東亜日報の東京特派員が書いた、日韓関係のための知恵についての記事を紹介します。「参議院選挙が終わると、日本は韓国に声をかける。そのと […]