シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

いつもの社会像
  • 2024年11月7日
  • 2024年11月7日

韓国メディアが見た、日本の紙リサイクル・・「私たちの20年先を行っている」

いつだったかな・・数年前だったかと思いますが、当時、韓国各地でゴミ収集がうまく機能せず、大きな問題になっていました。しかし当時、日本からペットボトルを(リサイク […]

韓国経済の話
  • 2024年11月7日

トランプ大統領に関する韓国メディアの半導体関連記事・・「中国半導体工場への装備搬入はどうなるのか」など

昨日、ドナルド・トランプ氏が大統領に返り咲きました。予想できなかったことではないにせよ、思ったより余裕のある勝利でした。誰が大統領になっても、日本含め世界各国に […]

日韓関係の話
  • 2024年11月6日

韓国の通商専門家たちが見る、米国大統領選挙後の『自由貿易』への道

いま11月6日14時頃ですが、アメリカ大統領選挙も開票が進行中です。いまのところ共和党及びトランプ氏が有利に見えますが、結果を確認できていません(このエントリー […]

いつもの社会像
  • 2024年11月6日

ある韓国メディアの記事・・「ビザ免除がうらやましい日本、中国に『私たちもビザ免除してもらえないかな』と要請」

3日にお伝えしましたが、中国がら韓国をビザ免除国にしました。2025年までの時限的措置です。ほぼすべてのメディアがこの件を大きく取り上げたのが、1日。もう5日が […]

いつもの社会像
  • 2024年11月5日
  • 2024年11月5日

韓国政府指定の著作権関連協会、20年間も作家「韓江」氏に著作権料を支給せず

事実上の傘下財団だという話もありますが、韓国政府(文化体育観光部)指定団体に、文学芸術著作権協会(以下、協会)というものがあります。主な仕事は、例えば教科書など […]

日韓関係の話
  • 2024年11月5日

「恩」の概念と「裏切り」の概念・・韓国メディア、あるチームのユニフォームを紹介

サッカーには詳しくありませんが、セリエA所属SSCナポリが、日本のサムライをモチーフにしたユニフォームを使用することにしました。いわゆる「サードユニフォーム」と […]

韓国経済の話
  • 2024年11月4日
  • 2024年11月4日

韓国の賃金労働者、雇用を1年以上維持できるのは40%だけ

「2021年雇用保険付きで就職できた人(賃金労働者)」のうち、1年以上その雇用を維持できた人は40%だけだというデータが発表されました。10月13日、15歳~2 […]

  • Prev
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • Next

  • 李在明大統領「原発より再生エネルギー」「(対米投資で)得られるものがないならサインするわけないでしょう」など
  • 米メディア「ジョージア州工場事態、韓国政府は『法を守らなかった』指摘をまったくしていない」
  • 韓国政府「日本と同じ条件なら、対米投資3500億ドルにサインできない」
  • 韓国メディア「最大投資国なのに、アメリカのビザ発給(E2、H1Bなど)は日本、インドに比べて少ない」
  • 韓国ローカルメディア「冷静な自省もあるが、国民情緒の問題がある。私たちも対米投資を止めよう」

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.