※ツイッター経由でいらした方々、コメント欄や「いいね(曇るね)」ボタンが無いなど、スマホやタブレットなどモバイル機器での表示に何か不具合があった場合、ここをクリックしてください※
前の左派政権(金大中、盧武鉉政府)の時に比べると、現政権の反米はずいぶんと大人しくなっています。前の左派政権のようなきっかけ(女子中学生二人が事故で死んだこと)も無いし、「反米を露骨にすれば保守右派勢力の結集を手伝うことになってしまう」ことを左派政権が学習したからです。
とはいえ、迂回的に反米の役目をしている二つの言葉があります。1つは言うまでももなく「反日」で、もう1つは「平和」です。平和が「離米」の意味を持っているわけです。この前にも紹介したことがありますが、「南北の平和協定さえできれば、米軍は駐屯できなくなる」という主張がそれに値します。
(ここから「続きを読む」の後になります)
<市民団体、国民主権連帯・韓国大学生進歩連合・青年党は9日午後3時頃、光化門KT本社前で「新年反米闘争宣布式」を開き、「韓半島の平和統一を妨害する在韓米軍は撤退しなければならない」と主張した・・>
https://news.v.daum.net/v/20190209164024284?rcmd=rn
ちなみに韓国大学生進歩連合は、先月末にも米大使館に「抗議文書を渡す」と無断で進入しようとして阻止されたことがあります。当時、連合の会員たちが「日帝強占期に愛国抗日闘士たちを逮捕していた鐘路警察署。いまの私たちの愛国英雄たちもその鐘路警察署にいます」とSNSで抗議したりしました。
https://news.v.daum.net/v/20190131152006614
何が言いたいのかというと・・新年にしては遅すぎませんか・・・ではなく、「ろうそく勢力」として政治勢力化した大手市民団体以外は、今も反米を続けている、ということです。
でも、ろうそく勢力と文在寅政府は、反米を急ぎません。なぜから、「離米」は、反米のように目立つ動きをする必要が無いからです。
「平和」という、余程のことが無いと反論されない便利な言葉の裏に隠れていればいいだけです。
書店搬入が始まりました!(・∀・)楽しみです
♨ 著書関連のお知らせ ♨
※書籍のリンクはAMAZONページとなります(アフィではありません)※
・新刊「なぜ韓国人は借りたお金を返さないのか~韓国人による日韓比較論~」が2月10日に発売です!韓国には無かった、平等という価値観。それこそが、日本人とお金の間の共存関係に妙な品位を作り出していること、皆さんはお気づきでしょうか。
・新刊「人を楽にしてくれる国・日本~韓国人による日韓比較論~ (扶桑社新書) 」が3月2日に発売です!姪の病気の話を聞いたときの、私の「中」の動揺と、そのときに、私が思ったこと。その中で気づいたこと、私が書きたかった「楽」という言葉の真の意味などを考察し、大幅な追記を加えました。他の本に比べて、日本に来て私が感じた「神様」関連の話が多くなっています。
・新刊<「徴用工」の悪心>が、発売中です。韓国で言う「強制徴用問題」は、歴史問題ではなく戦後国際秩序の問題であり、善悪論ではなく国際法の合法・違法で語るべき問題であります。韓国のいう良心とは、日本への悪心(害を及ぼす悪しき心)です。ぜひご一読を!
・他にも韓国の反日思想に対する考察をまとめたシリーズがございます。それぞれ、重点を置いた部分が違います。今までのシンシアリーの拙著については、書籍紹介ページをご覧ください。
・シンシアリーはツイッターをやっています。他のSNSはいまのところやっていません。ほとんどが更新報告ですが、たまに旅行先の写真をツイートする時もあります。よかったらチェックしてみてください。https://twitter.com/sincereleeblog
良識有る朝鮮人は右派・左派と言う呼び方をやめ、本質で呼ぶべき。
左派とは進歩主義だが、南朝鮮の左派とは主体思想を権威とする権威主義であり、退歩でしかない。
右派とは保守主義で伝統文化の継承か現行制度の維持だが、李氏朝鮮時代の文化には碌なものが無く、現行の財閥だけが良い目を見る独占資本主義も大衆の心を掴まない。
みずきブログの無明氏が言うずる賢い支配層と扇動され易い犬豚と言う構図は左右共に有り、右系だけでも新しい自由主義を提唱すべき。
「平和とは、戦争と戦争の間の準備期間である。」
平和だからって何もしてはならない理由はありません。
敵は常に隙を狙っているのですから。
>「離米」は、反米のように目立つ動きをする必要が無いからです。
さすが作家先生、書き方が上手い、ではなく・・・。
「離米」か!、「離日」て、無いんですかね?。
是非とも、創って欲しいです。
「離日」なら、私も、そして多くの日本人も納得するでしょう。
でも、残念ながら「平和」で「離米」は、叶わぬ夢ですね。
朝鮮戦争終結宣言→平和条約締結→条約批准→条約履行→朝鮮統一→安保理で国連軍の扱いを協議。
まぁ、此所までは行くでしょう・・・・が・・・。
米国は簡単です、国連軍から「GHQ」へ看板を書き換えれば良いだけですから。
シンさんが、韓国は「失敗作」と言われる様に、WWⅡの戦後処理をやって無い以上、米軍は引き下がりません。
でもって、先例(対日戦後処理)を鑑みて行われるはずなので、結局の所、米帝と日帝の思惑で事が進みます。(笑)
今まで、すっとぼけてきた事が表沙汰になり「朝鮮は敵だ!。」と、米国民の多くが思う事態に為るでしょう。
で、(WWⅡ)講和条約を結ぶ時に、米韓軍事同盟も結ばされます。(爆)
在韓米軍が存続する事となるでしょう。
メレタシ、メレタシ。
「離〇」の〇に何を入れようが、それにつきまとわない、集らない、迷惑をかけない、依存しない、などのこちらの望む積極的意味は出てこない、と思います。
彼らから見ると、例えば「離米」は「米国に束縛されずに好き勝手にふるまう」だけの事でしょう。
ふだんから「米国は友好国として、ウリナラを支援しる」と喚き、
何かあれば「米国は同盟国としての責任を…」と喚きます。
もちろん、自らは友好国らしいことも同盟国らしいこともしません。
さらに恐ろしいことに、彼らは「非難」されようが「断交」されようが、「ウリナラを支援しる」は、必ず言い続けます。
対策は、有りません。
無視する事と、彼らのいう事が「でたらめ」だとホワイトプロパガンダに励む事、侵入されないように戸締りする事。
これぐらいですね。
>「離〇」の〇に何を入れようが、それにつきまとわない、集らない、迷惑をかけない、依存しない、などのこちらの望む積極的意味は出てこない、と思います。
彼らから見ると、例えば「離米」は「米国に束縛されずに好き勝手にふるまう」だけの事でしょう。
マジか~~っ、めんどくせ~~~ッ!!。
韓国のこの上ない喜びとは…
北朝鮮とごくごく緩やかな高麗連邦統一国家を樹立し、中国だけでなく、米国とも良好な関係を維持しつつ、日本だけを孤立させ、日本を服従させ、日本を下に世界中で貶める事である。
韓国青瓦台は、民族統一のため、在韓米軍撤退を目論むものの、米国との決定的な対立は避けたいのである。
他方、米国はどうか…
実は、オバマ大統領時代に、既に、世界の警察的役割をやめると言っていたではないか。なにも、トランプ大統領が特別なわけではない。
南北朝鮮戦争の終戦宣言が出されれば、それは米朝平和協定に繋がり、将来的在韓米軍撤退へと繋がるのである。
2回目の米朝首脳会談は米国の望むベトナムで開催されるが、これは象徴的で、当然、ベトナムに米軍は駐留していない。
在韓米軍駐留経費に関し、先頃、米韓で合意されたが、米国が3年や5年といった契約ではなく、1年契約とした意図も透けて見えるのではないか。
珍しくあのーさんがあってないな。
周辺国で米軍撤退を喜ぶ国は中国以外ない。例外的に韓国パヨクと日本パヨク、日本のネトウヨだけは喜ぶんだろうけど。
ちなみにわたしは喜ぶね。だがそれは実現しないだろう。
>七誌さん
北朝鮮が、在韓米軍撤退を喜ぶのかどうか…
金正恩の新年の辞や、あれだけ米韓合同軍事演習を批難するのですから、やはり、喜ぶと私はみます。
あと、在韓米軍が存続したままの朝鮮半島統一を中国は決して許さない。で、南北が統一を目指すのであれば、在韓米軍には撤退してもらわないといけない。
ただ、私は七誌さんの考えも、十分にあると思っていますよ。
七誌さん
>周辺国で米軍撤退を喜ぶ国は中国以外ない。例外的に韓国パヨクと日本パヨク、日本のネトウヨだけは喜ぶんだろうけど。
なぜ貴方が左翼とネトウヨを一体にして認識するのかやっと判りましたよ。
右翼も左翼も韓国人もリベラルもインテリも日韓の権力者も実は同じ価値観を共有していたのです。
それを貴方は憎んでいる。
それは「学力=知能指数」という共通の解釈です。
「日本と韓国は民主主義という共通の価値観を共有する隣国」などではなく、実は「学力=知能指数」という共通の愚かな価値観を共有していたのです。
知能指数とは元来はイギリスが徴兵制だった頃に知的障碍者を装って懲役逃れをする若者が後を絶たなかった為にしっかりと懲役をこなせる証明として開発されたテストであって知能指数を計るテストでもなんでもなかったのです。
その歴史的経緯を知らなかった日本人が知能を計るテストだと勝手に解釈してしまった。それを韓国人も同じように誤解してしまって「学力原理主義者」に陥ってしまったのです。
ですから貴方は「韓国のパヨクと日本のパヨクと日本のネトウヨ」を混合して考えるのは全く貴方の中では理にかなっていたのです。
この理屈に間違いはないと断言しますよ。
自分の記憶に誤りがありました。
>しっかりと懲役をこなせる証明として開発されたテスト×
兵役をこなせる証明として導入されたテスト◯
わたしは基本ネトウヨは味方だと思ってる。そのうちでは大アジア主義者は(中国韓国と一体となろうとするがゆえ)、東アジア共同体を目指すパヨク同様に最悪の敵だが。
だか、愚かな敵と馬鹿な味方のどちらがうざいかと言えば、馬鹿なネトウヨのほうがうざいw
>七誌さんへ
>在韓米軍の撤退を喜ぶ国は中国以外ない。
北朝鮮の長年の戦略でしょうに。
北朝鮮と米国の会談で、なぜ在韓米軍がカードになるのか、米国のハリー大使がなぜ維持費を払うか払わないかは会談前に、とアドバイスしているか。
これらの基本的事項が理解できてないのでしょうか。
応用の話か、もしくはここ数年で北朝鮮の戦略の根本が変わったというなら教えて。
もしくはそうしたソース示して。
米軍に体制保障を求めるので駐留を北朝鮮が希望しているというなら、どうした動きからそう考察したか書いてくれると助かります。
みかげさん
北朝鮮は、このまま現状維持して核保有国になりたいんですよ。体制維持が最重要なんですよね。
アメリカと中国が、睨み合ったままでないと中国からの援助を上手く引き出すことができないし、現状の国力では南を併合することも難しい。
とにかくトランプのうちは、北はどちらにもバランスを崩したくはないのです。
>北朝鮮は、このまま現状維持して核保有国になりたいんですよ。体制維持が最重要なんですよね。
「北の核は必ず日本に向けられる」
のじゃなかったのか?w
「北の核を日本に向けて体制保証する」
ということか?
日本に向けることと、体制保証することは、無関係とまではいえないかもしれないが、ベクトルは違うw優先順位は明確に違う。
日本に向けても体制保証にはならない。
どっちなんだw
私(達)は「北の核は体制保証にしか使えない」
と、
あなたの「北の核は必ず日本に向けられる」論に対して言ってきたが、意見を変えた(パクった)のか??w
七誌さんへ
体制保証に用いる核があっても、米軍は依然として北には脅威なのです。
そして米軍を排除するにはどうしたらいいのかを北朝鮮はひたすら考え、韓国にも内外から影響を与えてきました。
米の後ろ盾がなくなれば、後は北の思うがままになります。少なくても現在の韓国はそうです。
北は体制を維持しつつ、空手形をいくらでも切ればいいのですし、韓国は言われるままにお金を出すでしょう。
だから、米軍の縮小やそれに準じた行為は、北と米の間で交渉のカードになるのです。
求めているのは、体制の維持であってすべての現状の維持でないのです。
(核保有という現状の維持が、米軍の状況含め他のすべての現状を肯定し望んでいるとは繋がらないのです。)
在韓米軍の撤退や縮小は、北にとって喜びです。
すごく簡単なことです。
>体制維持が最重要なんですよね。
七誌「北の核は必ず日本に向けられる」
wwww
どっちだよw
日本の外務省が、ニューヨーク・タイムズの慰安婦問題の記事に反論したみたいですね。じわじわ、来てるね。
・http://oboega-01.blog.jp/archives/1073917919.html
—————————————-
外務省報道官名義の反論文を送り、NYTはこれを7日、インターネットのホームページに掲載した。
—————————————-
「平和」と言う便利ワードを名分に9条改正反対とか宣う人達は日本にも居ますね~
常識的に考えも日本政府が先ず最初に、今すぐ遣らな
ければならない事はチョーセン人のムン・ヒサンを入
国禁止にする事だろう、
直ぐやれ、今やれ!
直ぐやれ、今やれ! go! (三軒家万智)
任鍾晳が羊飼いなら、この人は韓国人を体現した羊ですね。
うろ覚えですが、何かのインタビューで文在寅が「国民が読むべき一冊」に上げた本が、
「朝鮮半島の統一を邪魔しているのは米国」云々という内容の本だったとか。
1947年あたりの半島の情勢を読むと、共産主義の市民住民も優勢で米国、国連軍の加勢がなければ金日成が半島を勢力下に収めた感じがする。
「米帝が世界覇権を握るために途上国を民族分断させてる」みたいな本らしいですね。牢屋でも愛読するのでしょう。クネさんは『徳川家康』読んでるらしいです。李明博はなんでしょうね。ミッキーマウスかしら?ネズミ男がでてくる鬼太郎?「牢屋で読む一冊・韓国大統領選書」とか幻冬舎で出さないかしら。
>「平和」という、余程のことが無いと反論されない便利な言葉の裏に隠れていればいいだけです。
「人権」という、余程のことが無いと反論されない便利な言葉の裏に慰安婦や徴用工が隠れているのと同じですね。
「国の尊厳」という、余程のことが無いと反論されない便利な言葉の裏に反日が隠れているのと一緒ですね。