日韓の外務次官級会議、新しい内容は何もなく終了・・韓国紙は「表向きには何も無いが、きっと関係改善のきっかけをいろいろ模索していると解釈できる」

日米韓次官級会議のために訪韓中の森健良外務省事務次官が、韓国のジョヒョンドン外交部第1次官と次官会議を開きました。

いくつかの記事を読んでみましたが書いてある内容はほぼ同じで、「関係改善っていいですね」と話したとは書いてありますが、具体的に何をどうするとか、そんな内容はありません。竹島海洋調査などでいつもの「平行線」があったようで、目新しい内容は何もありませんでした。いつもと違う内容は、韓国側が日本人拉致被害者問題において支持を表明したことだけです。

ですが、多くのメディアの記事から、必要以上に「関係改善ということにしないといけない」とする流れが感じられます。ソース記事の聯合ニュースも同じで、「表面的には、何の進展も無いように見えるが、関係改善のきっかけを作るためにいろいろ模索していると思われる」な趣旨で記事を書いています。大統領がそう言っているから、そうならないといけない、そういうことにしないといけない、とでも思っているのでしょうか。以下、<<~>>で引用してみます。

 

<<韓国と日本の外交次官が8日、ソウルで尹錫悦(ユンソンニョル)政権初の対面会談を行い、関係改善と共助強化の必要性を再確認した。ジョヒョンドン外交部1次官は、韓米日外交次官協議会に出席するために訪韓した森健良日本外務省事務次官とこの日午後会談をしたと外交部が明らかにした。

両次官は最近厳重な国際情勢において、早急な韓日関係改善が必須不可欠だという認識を共にした。特に最近、韓半島状況をはじめとする多様な地域・グローバル懸案対応で、韓日・韓米日が緊密な共助を強化する必要性について意見が一致したと外交部は明らかにした。同日午前行われた韓米日外交次官協議会でも、三国の安保協力、共有する価値に基づくグローバル懸案共同対応の必要性などに三国が意見を集めた。

 

最近、北朝鮮の核・ミサイル脅威が高まり、国際秩序でも価値に基づいた陣営葛藤が深化する状況で、韓米日は協力拡大に拍車をかけている。このために韓日関係改善が必要だということにも重ねて共感したものとみられる。ジョ次官は日韓間の人的交流の再活性化の重要性も強調し、金浦-羽田航空路線再開など人的交流の制度的基盤が早急に整備されるように引き続き協議しようと一側に要求した。

森次官は、1965年の国交正常化以降に積み重ねてきた日韓友好協力関係の基盤をもとに両国関係を発展させていく必要があるとし、そのためには旧朝鮮半島出身労働者問題をはじめ、各懸案の解決が緊急だと言ったと、日本の外務省が明らかにした。森次官は最近、韓国調査船が竹島近隣で海洋調査を施行したことにも、再び強く抗議した。これに対してジョ次官は、国連海洋法協約など国際法及び国内法令によりなされた正当な活動だと再度反論した。この問題では妥協しないことを明らかにしたと解釈される。

韓日外交当局の間には先月と今月初めの国長級協議に続き、この日 次官級会談が開催されるなど、疎通が活気を帯びている。各懸案について意見接近を成し遂げたという知らせは、だ表に出ていないが、両側が関係改善糸口を活発に模索しているのだと解釈できる。両国はパクジン外交部長官の初の訪日日程推進についても疎通中だという・・>>

 

さぁ、どうでしょう。ハッキリ言い切れますが、「これぐらいの内容なら、文在寅政権でも普通にありました」。いわゆる「友好的な雰囲気だったけど、懸案においては平行線だった」とする記事、無数にブログで紹介してきましたから。なにか進展があったなら、それは、韓国側が何かの解決策を用意できたという話ですが、聞こえてくるのは、昨日紹介したムンヒサン案がどうとか、そんな話ばかり。文在寅政権のときと、さほど変わっていないように見えます。

あと、金浦・羽田路線のことですが、6月6日にも「新型コロナで2020年3月の運航が中断された金浦・羽田路線は、15日から再開されるというメディアの報道もありましたが、まだ両国間で調整中です」とするMBCニュース内容を紹介しました(過去エントリー)が、やはりまだ再開日程の詳しい合意はできていないようです。韓国では大統領が自ら言い出すなど「日韓関係改善の象徴」扱いとなっている金浦羽田路線。そもそも、この認識自体に無理があると思われますが・・日本からすると、そうでもないでしょう。

 

とりあえず、新型コロナの推移によっては、いずれ再開することにはなるでしょうけど、いまはまだ、日本が受け入れる人数は2万人だけ。公開された指針によると、今回日本が受け入れる団体観光の場合、とにかくガイドが付いていなければならない、ということになっています。日本を訪れる韓国人観光客が多いこと、そして金浦羽田路線を使う人が特に多いことなどを考えると、日本としては、そこまで急いで再開する理由も無いわけでして。

最後に、告知ですが・・今日はこれで更新終了し、1日休みます。最近、休む日が増えてきて、申し訳ございません。次の更新は、明日の朝早くの次官・・じゃなかった時間、いつもの、7時あたりになります。

 

 

皆様のおかげで、新刊『日本人を日本人たらしめているものはなにか』が、発売中です。帰化を前にして、いろいろと考えてみて、の自分なりの結論を記録した本です。固定エントリー『新刊・準新刊のご紹介』に簡単な内容を綴りました

・以下、コメント・拙著のご紹介・お知らせなどです
エントリーにコメントをされる方、またはコメントを読まれる方は、こちらのコメントページをご利用ください。以下、拙著のご紹介において『本の題の部分』はアマゾン・アソシエイトですので、ご注意ください。

 ・様のおかげで、こうして新刊・準新刊のご紹介ができること、本当に誇りに思います。ありがとうございます。まず、最新刊(2022年6月1日発売)からですが、<日本人を日本人たらしめているものはなにか~韓国人による日韓比較論~>です。帰化を前にして考えたことを記録した本です。アマゾンページに書いてある、「私はただ、日本が好きだから、日本人として生きたいと思っています」と、「『お前は韓国人として生まれた』が、『私は日本人として死ぬ』に上書きされた時に見えてきた、日本人になるということの意味」が、本書の全てを表していると言えるでしょう。そんな本です。 ・新刊<「自由な国」日本「不自由な国」韓国 韓国人による日韓比較論 (扶桑社新書) >は、日本滞在4年目に感じた「日常」と、ラムザイヤー教授論文騒ぎにまつわる、日韓の対応の差などをまとめました。2021年発売版に、相応の追記を致した新書版でございます。 ・国に蔓延する対日観、『卑日』について考察した卑日(扶桑社新書)>も発売中です。なぜ今の韓国に、日本に対する『卑』が必要なのか。それを自分なりに考察、率直に書きました。 ・刊として、文政権の失敗を振り返った <文在寅政権最後の暴走>と、自分なりの『日本語』本<日本語の行間~韓国人による日韓比較論 (扶桑社新書)>も発売中です。・刊・準新刊の詳しい説明は、固定エントリーをお読みください。旧「インフォメーション」もこちらに統合してあります。本当に、本当にありがとうございます。書きたいことが書けて、私は幸せ者です。 ・れでは、またお会いできますように。最後の行まで読んでくださってありがとうございます。