韓国5大銀行、「損失可能性あり」与信が160兆円・・全体貸出金額を上回る

中央銀行の(思わしくない意味での)家計債務関連報告書が出たこともあり、2~3日前から関連記事が大幅に増えました。また、しばらくは「量」では減少していた家計債務が、再び増加に転じたというニュース、及び、若い人たちの不動産投資などがまた増えてきたというニュースもあり、各メディアもさすがに「あきれた」な論調の記事を載せたりしています。たとえば、今朝の韓国日報は、「債務というのがどれだけおそろしいものなのか、本当に知らないのか」という題の記事を載せたりしました。

9月~10月から、新型コロナ対策として猶予されてきた自営業者の元利金返済も再開されるので、いろいろと債務がどうとかローンがどうとか、そんな記事であふれる、そんなところです。もうこれが「普通」な気もしますが。そんな中、いつも「出入り案」と変換されて手数が増える「デイリアン」というメディアが、「全体規模で見るのもいいけど、リスクがある分について調べたほうがよくね?」という趣旨の記事を載せました。日本とは用語の使い方が異なるかもしれませんが、記事は「信用リスク・エクスポージャー」を「取引相手の信用度の下落や債務不履行などによる損失のリスクにさらされた金額」とし、その分に注目しました。

 

韓国で5大銀行とされる大手、NH(農協)、KB(国民銀行)、新韓(シンハン)銀行、ハナ銀行、ウリ銀行の5行だけで、その金額は1600兆ウォン。最大値としての計算ではありますが、5大銀行が貸し出した金額(外貨貸出は除く)の総額が1400兆ウォンなので、貸し出した全額より信用リスク・エクスポージャーの分がもっと大きい、とのことでして。しかも、急増中である、と。ちなみに去年12月23日に本ブログでも取り上げたことがありますが、不動産関連で金融リスク・エクスポージャーを調べたところ、「不動産金融エクスポージャーが2696兆6000億ウォンで、名目国内総生産GDPの125.9%を記録した」との記事もありました。なんか、数値が大きすぎで、逆に緊張感が伝わりづらい気もしますが・・以下、<<~>>で引用してみます。

 

<<・・国内5大銀行の融資で発生しうる最大潜在リスクが1600兆ウォンを超えたことが分かった。 新型コロナ事態以後、250兆ウォン近くが増えており、これは実際の融資規模を200兆ウォン近く上回る水準だ。借主の返済余力まで勘案した場合に予想されるリスクが、それほど大きいという意味で、これまで減ってきた家計債務が、最近金利引き上げ終了可能性で再び増えており、新型コロナを経て積み上げられた債務関連リスクが加重される可能性があるという懸念も出ている。19日金融関係者たちによると、KB・新韓・ハナ・ウリ・NH農協など5大銀行の今年3月末基準国内貸出信用リスクエクスポージャーは1601兆3035億ウォンで、新型コロナ直前の 2019年末より243兆8273億ウォン(18.0%)増えた。エクスポージャーは、金融会社の資産で特定企業や国家に関連した金額がどの程度かを示す指標だ。中でも信用リスクエクスポージャーは、取引相手の信用度の低下や債務不履行などによる経済的損失リスクにさらされた金額を指す。

 

このような銀行の信用リスクエクスポージャーは、表面的なローン残高を大きく上回る状況だ。 借主の信用状態まで考慮してみると、水面下に潜んでいるリスクが相当であるという話だ。実際、調査対象銀行の信用リスクエクスポージャーは、ウォン貨融資残高である1414兆4846億ウォンより、186兆8189億ウォンも多い。銀行別にみると、農協銀行のエクスポージャーが346億6370億ウォンで同期間比22.1%増加した。国民銀行も346兆5119億ウォンで6.5%、新韓銀行は305兆3218億ウォンで28.0%増えた。ウリ銀行も304兆2454億ウォン、ハナ銀行が298兆5854億ウォンで、それぞれ13.8%、23.2%増加した。銀行券の融資エクスポージャーが拡大した背景には、新型コロナ以降、経済的に困った人々の資金需要がある。新型コロナ大和区が本格化した2020年5月から2021年8月までの期間中、韓国銀行基準金利が0.5%でゼロ水準を維持した点も、生計のためのローンを急増させた要因となった(デイリアン)・・>>

集計方式にもよるだろうけど、さすがに多すぎないか、な気もします。去年12月に紹介した不動産金融リスクエクスポージャーと合わせると、なおさら。今回の1600兆円と重複する分もあるでしょうけど・・でも、金融的G5(笑)でこれなら、他の金融機関ではいったいどういうことになっているのでしょうか。というか、これだけ債務関連で記事が出て、本ブログで取り上げたものだけでも相当な数なのに、「まだこんな話が残っていたのか」と、驚きを隠せません。

 

 

おかげさまで、新刊が発売中です!今回は、マンションを買わないと『貴族』になれないと信じられている、不思議な社会の話です。詳しくは、新刊・準新刊紹介エントリーを御覧ください。経済専門書ではありませんが、ブログに思いのままに書けなかったその不思議な「心理」も含めて、自分なりに率直に書き上げました。以下の「お知らせ」から、ぜひ御覧ください。ありがとうございます

・以下、コメント・拙著のご紹介・お知らせなどです
エントリーにコメントをされる方、またはコメントを読まれる方は、こちらのコメントページをご利用ください。以下、拙著のご紹介において本の題の部分』はアマゾン・アソシエイトですので、ご注意ください。

   ・様のおかげで、こうして拙著のご紹介ができること、本当に誇りに思います。ありがとうございます。まず、最新刊(2023年3月1日)からですが、<韓国の借金経済(扶桑社新書)>です。本書は経済専門書ではありませんが、家計債務問題の現状を現すデータとともに、「なぜ、マンションを買えば貴族になれるのか」たる社会心理を、自分なりに考察した本です。・新刊として、文在寅政権の任期末と尹錫悦政権の政策を並べ、対日、対米、対中、対北においてどんな政策を取っているのかを考察した<尹錫悦大統領の仮面 (扶桑社新書)>、帰化を進めている私の率直な気持ちを書いた<日本人を日本人たらしめているものはなにか~韓国人による日韓比較論~>も発売中です。・刊・準新刊の詳しい説明は、固定エントリーをお読みください。・ンシアリーはツイッターをやっています。ほとんどは更新告知ですが、たまに写真などを載せたりもします ・当に、本当にありがとうございます。書きたいことが書けて、私は幸せ者です。それでは、またお会いできますように。最後の行まで読んでくださってありがとうございます。