ニューヨーク・タイムズ、韓国の「海外養子縁組」を指摘・・「少子化の中なのに、まだ(2020年)世界3位」

ニューヨーク・タイムズが、韓国の海外養子縁組を再び取り上げました。実は1980年代、ソウルオリンピックが準備中だった頃から、NYTはこの件を取り上げ、問題提起をしていました。当時は1年間で数千人以上の赤ちゃんが、海外養子縁組として海外へ向かいました。いまは266人まで減っているものの、公式データで調べることができる中では、世界3位である、とのことです。ちなみに、1位コロンビア、2位ウクライナで、4位インド、5位中国の順です。東亜日報がこの件を記事にしたので、取り上げてみます。「少子化の影響で、海外養子縁組も少なくなってきた」という、笑うに笑えない政府関係者のコメント付きです。以下、さっそく<<~>>で引用してみます。

<<・・昨年、合計出生率が0.78人で世界最低水準を記録しているが、依然として我が国は「世界最大の赤ちゃん海外養子縁組国」のままだ。少子化政策を語る前に、「生まれた子からちゃんと育てること」が必要だと指摘される案件である。毎年、全世界の養子縁組統計を集計する国際非政府機関(INGO)、International Social Service(ISS)によると、国内総生産で世界12位を記録している韓国だが、2020年基準で海外養子縁組児童数は266人だ。コロンビア(387人)、ウクライナ(277人)に続き、世界で3番目に多くの養子縁組を「送る」国に選ばれたのだ・・

 

・・このような状況を反映するかのように、17日(現地時間)、米国ニューヨークタイムズ(NYT)は「朝鮮戦争以後の1953年以来、約20万人が海外に送られた」と指摘し、「韓国は世界最大の海外養子縁組で、ディアスポラ(故国を離れて他国で生きていくコミュニティ集団)を持っている」と報道した。保健福祉部によると、1958年から2022年まで海外に養子縁組された児童は計16万8427人だ。このうち16万3696人は1958~2010年に海外に養子縁組された。それ以後は、2011年916人、2015年374人、2019年317人などと、減少する傾向だ。保健福祉部関係者は「出生率の低下で児童数が減ったため、海外養子縁組も共に減少している」と話した。NYTが1953年から集計したという点を勘案すれば、韓国政府の集計とほぼ同じ規模だ・・

 

・・NYTは、輸出産業の形で性格で行われた海外養子縁組に対し、真相究明の必要性も提起した・・・・戦後、李承晩大統領が在韓米軍と韓国女性の間に生まれた子を、米国に送り出すようにした、ということだ。以後、産業化時期の1960年代末からは、未婚女性から生まれた子の海外養子縁組が多くなり、1970年代には養子縁組関連機関が、お金稼ぎの目的で書類を偽造したり、親子も知らないまま子を海外に送る場合が多かったと、NYTは伝えた。デンマークの養子縁組者で構成された「デンマーク韓国人真相究明グループ(DKRG)」は昨年8月、本件の真相究明を求めてきて、関連調査が現在進行中だ。政府は、養子縁組児童を保護する「ハーグ国際児童養養協約」(ハーグ協約)批准を進めている。韓国は2013年に養子縁組児童の安全と権利を保護するための手続き及び要件を規定しているこの条約に署名した。しかし、10年が過ぎても、法的整備が遅れ、条約を批准できないでいる(東亜日報)・・>>

 

市民団体側の主張ではありますが、国際機関・国際法関係者たちと協力して活動しているジョン・ホンギヒェ氏(ネットメディア「プレシアン」理事長)によると、1980年代には7000~8000人が海外養子縁組で海外に出ていきましたが、1988年オリンピックをきっかけにNYTなどがこの問題を取り上げると、1990年からは年2000人に急減し、それからどんどん数値が減るようになった、とのことでして。氏はこれを「人為的なもの」としています。それからも同じことがあったのでは、と思われますが・・心証だけです。

 

 

おかげさまで、新刊「韓国人として生まれ、日本人として生きる」が発売中(2023年7月29日発売)です!2023年、まさに心願成就、帰化できました。「韓国人として生まれた」を受け入れ、その連続性を大事にしながらも、「日本人として生きる」を上位の概念にしたのはなぜか。なぜ名前を変えなかったのか。「両国間の架け橋になりたい」などと全然思っていない理由は何か。『日本人』として初めて韓国を訪れたときの感想をメインにして、一つ一つ、自分なりの持論を綴りました。新刊・準新刊紹介エントリーもぜひ御覧ください。ありがとうございます
・以下、コメント・拙著のご紹介・お知らせなどです
エントリーにコメントをされる方、またはコメントを読まれる方は、こちらのコメントページをご利用ください。以下、拙著のご紹介において本の題の部分』はアマゾン・アソシエイトですので、ご注意ください。

 ・様のおかげで、こうして拙著のご紹介ができること、本当に誇りに思います。ありがとうございます。まず、最新刊(2023年7月29日)からですが、<韓国人として生まれ、日本人として生きる>です。2023年、まさに心願成就、帰化できました。「韓国人として生まれた」より「日本人として生きる」を上位の概念にしたのはなぜか。なぜ名前を変えなかったのか。帰化した人たちがよく口にする「両国間の架け橋になりたい」などの言葉について、私はなぜ「そんなつもりはありません」としか思っていないのか。一つ一つ、自分なりの持論を綴りました。 ・新刊は、<韓国の借金経済(扶桑社新書)>です。本書は経済専門書ではありませんが、家計債務問題の現状を現すデータとともに、「なぜ、マンションを買えば貴族になれるのか」たる社会心理を、自分なりに考察した本です。帰化を進めている私の率直な気持ちを書いた<日本人を日本人たらしめているものはなにか~韓国人による日韓比較論~>も発売中です。・刊・準新刊の詳しい説明は、固定エントリーをお読みください。・当に、本当にありがとうございます。書きたいことが書けて、私は幸せ者です。それでは、またお会いできますように。最後の行まで読んでくださってありがとうございます。