シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2024年4月16日
  • 2024年4月16日

まさに新時代レベルの半導体 補助金、日本・米国・韓国でどう異なるのか

ついこの前まで、日本がTSMCやラピダスに巨額の補助金を出したことが話題でしたが、いまは米国がインテル、TSMC、サムスン電子に出した補助金が話題になっています […]

尹政権の大冒険
  • 2024年4月15日
  • 2024年4月15日

韓国の政府債務について・・「政府債務GDP比50%」、多いと見るか少ないと見るか

韓国の政府債務についての記事が複数出ているので、わかりやすいのをチョイスしてみました。韓国の場合、民間債務(家計債務、企業債務など)はかなり大きく、特に返済能力 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年4月15日

日本、米国、台湾、中国、そして駐韓米軍・・韓国で根強い「台湾関連で駐韓米軍が動いてはならない」という主張

日本と米国の経済安保協力がさらに強化されつつある中、複数の韓国メディアが関連記事を出しています。今日紹介するのは中央日報ですが、主に二つの主張が載っています。一 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年4月14日
  • 2024年4月14日

韓国の「半導体関連補助金支給」政策、しばらくはできず・・野党は補助金支給に反対

半導体関連で、日本も米国も各種補助金など、積極的な政策を進めています。韓国メディアも無数の関連記事を出しており、特に日本のラピダスやTSMC(特に熊本工場の開所 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年4月14日

韓国メディア、一斉に「大統領に問題がある」「野党と協力を」

総選挙から4日が経ちますが、まだまだ総選挙関連ニュースが続いています。それもそのはず、各メディア、右側のメディアも「ユン大統領が問題の原因」としているからです。 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年4月13日
  • 2024年4月13日

岸田総理の米議会演説、韓国政府とメディアの反応は・・外交部が出したコメントは1行だけ

総選挙関連ニュースが多すぎであまり目立たないでいますが、韓国メディアも岸田総理とバイデン大統領の日米首脳会談、及び岸田総理の米議会演説について多くの記事を載せて […]

尹政権の大冒険
  • 2024年4月13日

韓国総選挙、野党代表の司法リスクを弁護した法律家5人が全員国会議員に当選

すでにお伝えした通り、総選挙の結果、野党が圧勝しました。もう各メディアは与党、野党内部の動きに注目していますが、その中でも特に話題になっているのが、最大野党共に […]

  • Prev
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • Next

  • 米韓関税交渉、「期限(8日)までの協議はもうありません」「関税撤廃は難しい」「長期化」・・期限超えを既定事実化
  • 李在明政権、強力な「住宅担保ローン」制限政策・・地域によってはローン限度が1億円近く減少
  • 李在明大統領、支持率59.7%・・同時期の尹錫悦大統領より高いものの、文在寅大統領には遠く及ばず
  • EU、CPTPPとの連帯を示唆・・韓国メディア「私たちがまだ入ってないシステムが誕生するのか」
  • 米韓首脳会談、7月8日(トランプ関税猶予期限)前の開催できず

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.