シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2024年1月11日
  • 2024年1月11日

麻生太郎 自民党副総裁、米国講演で「韓国もCPTPP参加を」

麻生太郎自民党副総裁が、米国を訪れ、CSPC主催のセミナーで主に台湾問題について持論を展開しました。去年、台湾を訪問したときにも同じ言及がありましたが、台湾の有 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月11日

韓国メディア「産油国への夢『第7鉱区』、米国は仲裁を」

そこまで大きな話題になっているわけではありませんが、不定期に「第7鉱区」関連記事があがってきます。昔は韓国でも結構話題でした。1970代後半~1980年代に小学 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月10日

まさに異例のスピード・・韓国、来年から超高齢社会に

ニュースをいろいろチェックしていたら、日経平均株価が好調だそうです。33年ぶりの高値更新だそうで、すごいことだなと思いました。韓国では朝鮮日報だけが報じています […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月10日

韓国メディア「子にお金を要求する親の存在、本当に『個人間の問題』なのか」

データが無いので、どれだけの規模なのかはわかりません。しかし、『個人間の取り引き』の債務についても、調査が必要だとの主張が出ています。せめて規模は把握しておく必 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月8日

経済メディアが分析した「ポスト・コロナ時代に韓国経済が特に脆弱な理由」

超・不安定な時代とされている、ポスト・コロナ(新型コロナ後)時代。その中で、いくつかの理由で韓国経済が特に脆弱だという分析がありました。韓国経済TVが分析したそ […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月7日
  • 2024年1月7日

韓国、不況の影・・最低賃金以下労働者19.8%、2023年賃金未払いは最高記録(1兆7200億ウォン)更新か

今朝、フリーランス職の方々に最低賃金が適用されないケースが多すぎる、賃金未払いが多すぎる、という記事がありました。ざっと読んでみると、どうやら、2023年の賃金 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月7日

開城工業団地、ついに解散・・まだあったのが不思議か

開城(ゲソン)工業団地というもの、覚えておられますか。その開城工業団地が、やっと清算されることになりました。いままでは支援財団というものでかろうじて維持されてい […]

  • Prev
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • Next

  • 大多数の韓国メディア、トランプ氏の「日本は甘やかされてきた」発言を「しつけができていない」と翻訳
  • 韓国メディア「安倍総理とトランプ大統領の『ゴルフ外交』、今度は李在明大統領が挑む」
  • WSJ「トランプ大統領は、貿易交渉は簡単だというが、そうではないと日本が証明している」
  • 李大統領、戦勝節に出席するのか・・「参加しないなら十分な説明と祝のメッセージを」、「国会代表団が参加する案」など
  • なるか、「李在明大統領9月訪中、習近平主席10月訪韓」・・中国、李在明大統領に「戦勝節」参席意思を打診

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.