シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2024年1月12日
  • 2024年1月12日

韓国経済、結局は「中国」か・・1ヶ月ぶりに最大輸出国1位に復帰

去年下半期から、一部のメディア、たとえば中央日報(書く記者にもよりますが)などにおいて、『米国が韓国の最大輸出国(輸出のうち、米国への輸出額がもっとも大きい)に […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月12日
  • 2024年1月13日

台湾の有事の際、日本はGDP13.5%減少、韓国は23.3%、中国は16.7%

韓国メディアの記事を読んでいると、台湾問題は「中国と米国の問題」で、韓国にとっては「できる限り言及しないでほしい」存在です。いわゆる安米経中(安保は米国、経済は […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月11日
  • 2024年1月11日

麻生太郎 自民党副総裁、米国講演で「韓国もCPTPP参加を」

麻生太郎自民党副総裁が、米国を訪れ、CSPC主催のセミナーで主に台湾問題について持論を展開しました。去年、台湾を訪問したときにも同じ言及がありましたが、台湾の有 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月11日

韓国メディア「産油国への夢『第7鉱区』、米国は仲裁を」

そこまで大きな話題になっているわけではありませんが、不定期に「第7鉱区」関連記事があがってきます。昔は韓国でも結構話題でした。1970代後半~1980年代に小学 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月10日

まさに異例のスピード・・韓国、来年から超高齢社会に

ニュースをいろいろチェックしていたら、日経平均株価が好調だそうです。33年ぶりの高値更新だそうで、すごいことだなと思いました。韓国では朝鮮日報だけが報じています […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月10日

韓国メディア「子にお金を要求する親の存在、本当に『個人間の問題』なのか」

データが無いので、どれだけの規模なのかはわかりません。しかし、『個人間の取り引き』の債務についても、調査が必要だとの主張が出ています。せめて規模は把握しておく必 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月8日

経済メディアが分析した「ポスト・コロナ時代に韓国経済が特に脆弱な理由」

超・不安定な時代とされている、ポスト・コロナ(新型コロナ後)時代。その中で、いくつかの理由で韓国経済が特に脆弱だという分析がありました。韓国経済TVが分析したそ […]

  • Prev
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • Next

  • 韓国政府、米国に「無制限」通貨スワップ提案・・「国際規範を守る日本・EUと協力を強化」とも
  • 韓国政府、対米投資額を用意するため米国に通貨スワップ要請・・現状、米国は応じず
  • 韓国市民団体、米国大使館周辺で「大使追放」などを要求・・トランプ大統領の絵を破るパフォーマンスも
  • 全斗煥元大統領の遺骨、4年経っても埋葬できず・・政治家・市民団体の反発などで
  • 米国、日本などに対中・印関税引き上げを要求か・・メキシコはFTA国以外に最大50%の関税(日本はFTA締結済み)

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.