シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年10月22日

2019年から5年間、うつ・不安障害が23.1%増加、30代未満は50%も急増・・なにがあったのか

まず、病など「慎重な反応が必要な案件」においては、逆にその数をできる限り多く紹介するデータが話題になったりします。「こんなに多いです」というのが話題になりやすい […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月21日
  • 2023年10月21日

韓国大手メディアが見た、「国の地位を上げたのに、なんで選挙でまけるのか」と悩む大統領の話

一つ前のエントリーでも紹介しましたが、朝鮮日報がユン大統領の問題点を指摘する社説・コラムを相次いで掲載しています。今回紹介するのは19日のコラムです。現状、保守 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月21日

韓国メディアの定説「我らが国民に変えられないものはない」についての私見・・単に政治環境が不安定なだけでは

最近、朝鮮日報が尹大統領の問題点を指摘する記事・社説を相次いで掲載しています。いくつか読んでみましたが、ユン大統領を「59分大統領」と呼ぶ人も多い、とのことでし […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月20日

尹錫悦政権、さらなるピンチへ・・与党分裂で新党設立の話も

なんということでしょう!(←需要がなさそうなので赤い字でオープニング◯欺) 尹錫悦政権が、最大のピンチを迎えています。といってもほぼ毎日ピンチだったのでパッとし […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月20日

韓国政府が「サムライ債」を発行した背景は・・経済メディアの分析

9月14日、韓国政府はサムライ債を発行しました。韓国政府がサムライ債を出すのは初めてのことです。日経新聞などによると「日韓関係の改善を背景に、金利環境が比較的安 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月18日

先生、なぜ電気料金が安いと企業の短期借入金が増えるのですか?

去年から、韓国各メディアから「ブラックホール」とされてきた、「ハンジョンチェ(韓電債)」問題。その影響が、各企業の短期借入金急増という結果で現れています。まず、 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月18日

変わらない「おもてなし無し」・・中国団体観光客が見た韓国旅行

「あ、どっかで見た」な記事があったので、エントリーしてみたいと思います。記事に「2017年から今年まで」となっているので、最近再開された中国団体観光客も一部は含 […]

  • Prev
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • 173
  • Next

  • 専門家が見た、日米・米韓の関税交渉・・「日本の方が有利」という評価
  • トランプ大統領は「米韓同盟」言及せず、李在明大統領は「中国」言及せず・・米韓関係は今、どんな関係なのか
  • 韓国国会議員「ひょっとして、原子力潜水艦は『私たちが作る』ではなく『米国から買う』のではないだろうか」
  • 韓国メディア「中国は10日から関税引き下げ、韓国はまだ合意文書なし・・国賓訪問だったのに米韓共同声明も無し」
  • 中韓、「ウォン・中国元」通貨スワップ締結・・70兆ウォン規模

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.