シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年6月9日

日本の経済好調に凄い関心(?)を示す韓国メディア・・『新冷戦構造のおかげ』から『企業の堅実さによるもの』まで

半導体関連で特にそうですが、最近日本経済の好調を伝えるデータに、韓国メディアが凄い反応を示しています。感覚的な話ですが、日経平均の好調以外は、日本メディアよりも […]

尹政権の大冒険
  • 2023年6月8日
  • 2023年6月8日

韓国財務長官(財務相)「29日の日韓財務相会談で通貨スワップについて議論します」

企画財政部(財務省)長官が、29日に予定されている日韓財務相会談で、日韓通貨スワップについて議論すると公言しました。いままでは、「なんの問題もないのに通貨スワッ […]

尹政権の大冒険
  • 2023年6月8日

今度は二次電池・・韓国メディア「やはり国産化しかない。経産省が公開した二次電池協力国リストに我が国は入っていない」

昨日は半導体素材・部品・装備、いわゆるソブジャンで『国産化しかない』とする記事を紹介しました。似たような趣旨の記事は他にも複数出ており、日本だけでなく『日米』中 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年6月7日

韓国、半導体素材、部品、装備関連予算が3分の1に・・『国産化』をやめ、日本との協力に路線変更

最近、半導体関連で「日米韓協力」という言葉が目立つようになりました。基本的にはサムスンが日本に研究施設などを作ることだと思われますが、ソース記事によると、いわゆ […]

尹政権の大冒険
  • 2023年6月6日

低金利狙い? 韓国、新型コロナ期間中に自営業者が大幅に増加、年収は大幅に減少

韓国の街の景観の特徴に、「マンションと飲食店が多い」をはずすことはできないでしょう。特に、比較的新しく開発された「新都市」とされるところを見てみると、冗談抜きで […]

尹政権の大冒険
  • 2023年6月6日
  • 2023年6月6日

新型コロナ後の格差が原因か・・韓国、今年の自 S が9%以上増加

タイトルのSは、「Si」または「Satu」のことです。以下、『人数』『率』などで、できる限り刺激的な表現は避けたいと思います。読みづらくて申し訳ございませんが、 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年6月5日

韓国メディアの北京特派員「もう認めるべきだ。外交関係で物が売れなくなったのではない。競争で中国製品が勝っているのだ」

対中貿易収支など、中国で韓国関連製品が売れなくなったことで、韓国政府は『一時的なもの』『国際的な変数によるもの』というスタンスです。ウクライナ事態があるから、新 […]

  • Prev
  • 175
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • Next

  • WSJ「トランプ大統領は、貿易交渉は簡単だというが、そうではないと日本が証明している」
  • 李大統領、戦勝節に出席するのか・・「参加しないなら十分な説明と祝のメッセージを」、「国会代表団が参加する案」など
  • なるか、「李在明大統領9月訪中、習近平主席10月訪韓」・・中国、李在明大統領に「戦勝節」参席意思を打診
  • 韓国メディア「米国車が日本で売れないのは市場の選択だ。トランプはただ知らないふりをしている」
  • 米韓関税交渉、「期限(8日)までの協議はもうありません」「関税撤廃は難しい」「長期化」・・期限超えを既定事実化

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.