シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2024年1月15日
  • 2024年1月15日

5日間ですでに100億円の元本割れ・・韓国個人投資家たち、ELSにより上半期だけで5000億円以上の損失か

去年11月27日にお伝えしたことがありますが、韓国個人投資家たちの間では『国民的人気』とまで言われているELS(Equity Linked Security)と […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月14日
  • 2024年1月14日

「建設会社が中途金の利子を払う」とはどういう意味なのか

いままでも本ブログでよく取り上げていたキーワードですが、「PF(プロジェクト・ファイナンス)」や「請約」のこと、覚えておわれますか。PFは、最近も何度も取り上げ […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月14日

台湾総統選挙、民進党の頼清徳氏が当選・・議会では過半数維持できず

台湾総統選挙で、民進党の賴清德氏が当選しました。ただ、同じ日に行われた立法院(議会)選挙では民進党が過半数を維持できませんでした。NHKの報道によると、賴清德氏 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月13日
  • 2024年1月13日

韓国、3年ぶりにまた「信用赦免」・・延滞記録をなくし、『また』新規ローンが組めるようにする自転車操業奨励政策

固い話ですが、良いオチもあったので、エントリーしてみます。また信用赦免が話題になっています。これは、韓国ならではの金融(?)政策で、ローンの延滞記録などをすべて […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月13日
  • 2024年1月13日

韓国経済メディアが見た、日経平均株価の上昇・・2000兆円の家計金融と、脱中国したグローバル資金の流れ

日経平均株価の上昇について、韓国でも一部のメディアが記事を出しています。韓国メディアの『頭の中の』日本の姿とは異なる展開なので、積極的に記事を出しているわけでも […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月12日
  • 2024年1月12日

韓国経済、結局は「中国」か・・1ヶ月ぶりに最大輸出国1位に復帰

去年下半期から、一部のメディア、たとえば中央日報(書く記者にもよりますが)などにおいて、『米国が韓国の最大輸出国(輸出のうち、米国への輸出額がもっとも大きい)に […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月12日
  • 2024年1月13日

台湾の有事の際、日本はGDP13.5%減少、韓国は23.3%、中国は16.7%

韓国メディアの記事を読んでいると、台湾問題は「中国と米国の問題」で、韓国にとっては「できる限り言及しないでほしい」存在です。いわゆる安米経中(安保は米国、経済は […]

  • Prev
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • Next

  • 韓国政府、APECで台湾代表団に「中央公務員の出迎えなし」・・台湾側の抗議で解決
  • 専門家が見た、日米・米韓の関税交渉・・「日本の方が有利」という評価
  • トランプ大統領は「米韓同盟」言及せず、李在明大統領は「中国」言及せず・・米韓関係は今、どんな関係なのか
  • 韓国国会議員「ひょっとして、原子力潜水艦は『私たちが作る』ではなく『米国から買う』のではないだろうか」
  • 韓国メディア「中国は10日から関税引き下げ、韓国はまだ合意文書なし・・国賓訪問だったのに米韓共同声明も無し」

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.