- 2022年3月4日
- 2022年3月4日
専門家「米国にとってインド太平洋戦略の核心国家は、日本とオーストラリアだ。前は、日本と韓国だった」
つい二日前、ロシアのウクライナ侵攻に関して、「やはり戦略的曖昧さが必要だ」とする韓国側の主張を紹介しました。それと同じく、韓国では今回のウクライナ事態において、 […]
つい二日前、ロシアのウクライナ侵攻に関して、「やはり戦略的曖昧さが必要だ」とする韓国側の主張を紹介しました。それと同じく、韓国では今回のウクライナ事態において、 […]
まずは続報ですが、韓国が「ロシア輸出制裁の例外国」として認められた、という報道がありました。数日内に米国側から公式発表があるだろう、とのことです(京郷新聞など) […]
韓国の新型コロナ状況が、どんどん悪化しています。リアルタイム集計「コロナライブ」によると、昨日(3日)の夜10時にすでに24万6573人の確診者(感染者)が発生 […]
少なくとも韓国という国が出来たのが1948年で、自由民主主義を標榜する国家として存在してきました。ですが、いまだ不正選挙(不正投票)という言葉から自由になれない […]
韓国の野党側、尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏と安哲秀(アン・チョルス)氏が、やっと候補単一化に成功しました。これで、ユンソクヨル氏の当選可能性が高くなったと言えます […]
ちょっと趣向を変えて、エントリーしてみます。社会心理関連で『豊かさに毒された社会』『偽の幸せを勧める社会』など多数の本を書いた心理学者キム・テヒョン氏が、ウェブ […]
日本関連、北朝鮮関連でもなかなか奇々怪々な発言が多く、本ブログでも何度か取り上げたことがありますが、「国立外交院」という組織があります。民間シンクタンクではなく […]