シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2024年5月9日
  • 2024年5月9日

『親の日(5月8日)』、韓国各メディアが高齢者貧困問題を集中報道

韓国では5月8日を「オボイナル(親の日)」とします。今回、5月に墓参りに行ってきたのも、できればこの日に合わせたかったからです。結局、ピタッと合わせることはでき […]

尹政権の大冒険
  • 2024年5月9日

韓国の「次期大統領」関連世論調査、李在明代表の支持率がさらに上昇・・調査によっては2位とダブルスコア

韓国の一部の調査機関は、定期的に、またはメディア側の要請で、「あなたが次期大統領にふさわしいと思う人は誰ですか」な趣旨の世論調査を行います。「次期大権走者」の適 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年5月8日
  • 2024年5月8日

欧米で活動中の韓国人外交専門家「世界は、私たちを中心に回っているわけではありません」

また「天動説」を取り上げる主張が出てきました。世界が私たちを中心に回っているわけではないという趣旨の主張です。4月18日に本ブログでもほぼ同じ趣旨の主張を「長ネ […]

尹政権の大冒険
  • 2024年5月8日

韓国ユン大統領、事実上、政権交代を認めている?・・ 大手メディアのある記事が大きな話題に

ある記事で、韓国の保守支持層がかなり揺れています。野党の大勝で幕を閉じた4月の総選挙。そのあと、ユン大統領は共に民主党の李在明代表と会談しました。韓国では領袖会 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年5月7日
  • 2024年5月7日

中国の家計債務はどうなっているのか・・総額約11兆ドル、政府管理リスト約830万人

家計債務つながりではありますが、ちょっと内容変わって、中国の話です。中国の家計債務が11兆ドルを超えたとのことで、いくつかのメディアが記事を出しています。個人的 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年5月7日

韓国メディア「債務の『両極化』が進んでいる」・・「高利子だから元金を返そう」と「高利子だからもっと借りるしかない」

実に無数に出ている、民間債務(特に家計債務)関連記事。どの側面を見るかで記事の内容も異なったりしますが、一部の専門家たちが指摘しているのは「量より質」です。全体 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年5月6日
  • 2024年5月6日

「キムバプは、併合時代に寿司の一種として普及しました」とする韓国政府機関の見解

桜やノーベル賞ほどではありませんが、毎年このシーズンになると出てくる「元祖」ネタがあります。韓国式海苔巻き、すなわちキムバプのことです。キムは海苔のことで、バッ […]

  • Prev
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • Next

  • 韓国市民団体、米国大使館周辺で「大使追放」などを要求・・トランプ大統領の絵を破るパフォーマンスも
  • 全斗煥元大統領の遺骨、4年経っても埋葬できず・・政治家・市民団体の反発などで
  • 米国、日本などに対中・印関税引き上げを要求か・・メキシコはFTA国以外に最大50%の関税(日本はFTA締結済み)
  • 米商務長官、韓国政府に「協定を受け入れるか、関税を払うか。その二択しかない」
  • 李在明大統領「原発より再生エネルギー」「(対米投資で)得られるものがないならサインするわけないでしょう」など

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.