シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年10月16日
  • 2023年10月16日

IMF、韓国の政府債務に「強い緊縮が必要」・・各メディア「増加速度が早すぎる」「ハードカレンシー国とは立場が異なる」

「基軸通貨(韓国ではハードカレンシーも基軸通貨と言います)を使わない国同士の債務を比較分析したほうがいい」という主張があります。G7と比べても、ハードカレンシー […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月15日

李在明代表の大勝利か・・選挙大敗で与党の「尹大統領派」衰退、派閥間の内紛が激化

与党「国民の力」が、『また』内紛に包まれています。この前の江西区の区庁長補欠選挙での大敗が、「誰の責任なのか」において、各派閥が対立しているからです(選挙につい […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月15日
  • 2023年10月15日

日本政府、旧統一教会に解散命令請求・・韓国メディアはどう報じているのか

一応(一応、ですが)キリスト教徒だったこともあって、こういうものにはできる限り関わりたくないというのが本音です。「穢」というか、ウィルスのようなものを感じる、と […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月14日
  • 2023年10月14日

「日米への安全な供給先」キオクシアとウェスタン・デジタルの合併、中国とSKハイニックスが反対

前から話はありましたが、キオクシア(東芝メモリ)とウェスタン・デジタルが合併に合意した、というニュースがありました。本エントリーではブルームバーグを引用します。 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月14日
  • 2023年10月14日

米国、サムスン電子・SKハイニックスの中国工場にEUV露光装置など先端装備の搬入は認めず

9月28日にエントリーした通り、米国は韓国の半導体メーカーサムスン電子・SKハイニックスの中国工場への装備搬入を無期限で認めました。一昨日、韓国大統領室が公式に […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月13日

麻生太郎、ユン大統領との面談で「政権交代ですべてがひっくり返されるようでは、関係持続は難しい」

ちょうど、区庁長選挙に関してエントリーしたばかりですが、タイムリーな記事があったので紹介します。麻生太郎自民党副総裁が、政権交代ですべてがひっくり返されるようで […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月13日

『尹錫悦大統領と李在明代表の代理戦』とされた補欠選挙で、野党候補が大差で勝利

9月30日にも取り上げたことがありますが、『ミニ大統領選挙』と言われたソウル江西(カンソ)区庁長選挙で、17%(以下、%ポイント)差で野党「共に民主党」候補が勝 […]

  • Prev
  • 160
  • 161
  • 162
  • 163
  • 164
  • Next

  • 韓国で広がる「3500億ドル投資せず、トランプ関税25%で4年間耐えたほうがいい」論
  • 韓国政府、米国に「無制限」通貨スワップ提案・・「国際規範を守る日本・EUと協力を強化」とも
  • 韓国政府、対米投資額を用意するため米国に通貨スワップ要請・・現状、米国は応じず
  • 韓国市民団体、米国大使館周辺で「大使追放」などを要求・・トランプ大統領の絵を破るパフォーマンスも
  • 全斗煥元大統領の遺骨、4年経っても埋葬できず・・政治家・市民団体の反発などで

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.