シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年8月1日
  • 2023年8月1日

日米韓首脳会談、処理水関連で「事実と異なるニュースへの共同対策」を議論か・・韓国メディアは「共同対応してはならない」

7月30日に本ブログでも取り上げたばかりですが、18日米国で開かれる日米韓首脳会談で、処理水海洋放流のことが議論されるというニュースが複数のメディアから出ていま […]

尹政権の大冒険
  • 2023年8月1日

関係者「手抜き工事は、もはや建築の『文化』レベルだ」・・韓国、公企業発注の大規模『骨なし(手抜き)工事』が社会問題に

本ブログでも2~3回取り上げたことがありますが、地下駐車場天井崩壊で明らかになった「スンサル(骨なし)」、すなわち鉄筋を減らした(場合によっては全然ない)マンシ […]

尹政権の大冒険
  • 2023年7月31日
  • 2023年7月31日

中国バッテリー業界、米国のインフレ抑制法(IRA)迂回のためと公言し韓国に大規模投資

バッテリー分野で、中国・韓国連帯が強くなっています。他の国でもこのような動きが無いわけではありませんが、韓国の経済において中国の存在感を考慮すると・・半導体など […]

尹政権の大冒険
  • 2023年7月31日

進む日本旅行の「ブランド」化・・訪日韓国人観光客313万人(訪韓日本人観光客は86万人)

今年の上半期、訪日韓国人観光客は313万人、訪韓日本人観光客は86万人でした。新型コロナになる前の2019年上半期データと比べると、前者は81%も回復した数値に […]

尹政権の大冒険
  • 2023年7月30日
  • 2023年7月30日

韓国メディア「処理水海洋放流は、日米韓首脳会談の後になる・・日米が同じ声を出すだろう」

家計債務もそうですが、この話題も「まだ何か話すことがあるのか」な感じで記事が続いています。もちろん、記事の方向性は何も変わっていません。そんな中、ノーカットニュ […]

尹政権の大冒険
  • 2023年7月30日

韓国大手メディアが見た日本と韓国の出生率・・「カギの一つは、地方に名門大学が存在することです」

5月の新生児の数が1万8988人だったことで、韓国では出生率、少子化関連記事が増えました。5月基準では今までで最少、とのことでして。2022年は年間で26万人台 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年7月29日
  • 2023年7月29日

デカップリングとデリスキング・・「米国は中国に和解を申し込んだ」とする一部メディアのミスリード

本ブログではユン政権初期からずっと書いてきましたが、韓国メディアは『ユン政権は完全に米国側に舵をきった』ということになっています。ムンたんムンたんと比べると、ユ […]

  • Prev
  • 162
  • 163
  • 164
  • 165
  • 166
  • Next

  • なるか、「李在明大統領9月訪中、習近平主席10月訪韓」・・中国、李在明大統領に「戦勝節」参席意思を打診
  • 韓国メディア「米国車が日本で売れないのは市場の選択だ。トランプはただ知らないふりをしている」
  • 米韓関税交渉、「期限(8日)までの協議はもうありません」「関税撤廃は難しい」「長期化」・・期限超えを既定事実化
  • 李在明政権、強力な「住宅担保ローン」制限政策・・地域によってはローン限度が1億円近く減少
  • 李在明大統領、支持率59.7%・・同時期の尹錫悦大統領より高いものの、文在寅大統領には遠く及ばず

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.