シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年5月22日
  • 2023年5月22日

与党もメディアも「心理的G8」に大喝采・・一部からは「G7でそんな話は無かったはず」「それ聞いて他の国はどう思っただろうか」という意見も

一つ前のエントリーで取り上げた「心理的G8」が、与党及び多くのマスコミから大いに評価されています。本ブログもエントリーのURLを「最強で無敵のG8」にしてみまし […]

尹政権の大冒険
  • 2023年5月21日
  • 2023年5月21日

ユン大統領「心理的G8になりました」・・「事実上G8」から「心理的G8」へ

G7サミットが終わりました。岸田総理、韓国関連だといろいろ不安もありますが、今回のG7は大きな業績になるでしょう。見事に成し遂げてくれました。特に、ゼレンスキー […]

尹政権の大冒険
  • 2023年5月21日

韓国、G7が新設する「経済的威圧に備える協議体」に参加せず・・理由は「中国を意識したものだから」か

G7首脳の原爆資料館訪問及び献花、ゼレンスキー大統領の電撃訪日などいろいろ話題がありすぎでちょっと隠れてしまいましたが、今回G7では『経済的威圧に備えるための経 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年5月20日

G7首脳の献花、ゼレンスキー大統領の訪日などで話題のG7サミット・・それでも、それでも韓国メディアの主な反応は「G8」

まだ始まったばかりですが、広島G7サミット、思った以上の出来です。G7首脳が原爆資料館を訪れて慰霊碑に献花したことが特に話題ですが、一時は参加しないのではないか […]

尹政権の大冒険
  • 2023年5月19日

視察団の詳細発表・・試料採取はせず、関連装備も持参せず・・「試料ならすでにIAEAが持っている」

視察団に関して公式発表されたので、お伝えします。まず、『検証』という言葉を使うには、もっとも必要なのが試料の採取ができるかどうかです。一部ではこれができるのかで […]

尹政権の大冒険
  • 2023年5月19日

原子力専門家「どれだけ科学的に反論しても、『恐れ』を売る人たちはびくともしない」

最近、朝鮮日報や中央日報が「処理水」「放流水」という用語を使うなど、一部のメディアの関連報道スタンスが変わりました。しかし、その2紙もまた、いままでは他紙と同じ […]

尹政権の大冒険
  • 2023年5月17日
  • 2023年5月17日

外交部次官「私たちが要請したわけでもないのに、米国シンクタンク側からG8加入の話が出てくる。幸せだ」

G8関連の話題が続いています。米国国務省や岸田総理の発言(中央日報インタビュー)があったにも関わらず、今朝からは一段とヒートアップしました。理由は、日本の日経連 […]

  • Prev
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • Next

  • WSJ「トランプ大統領は、貿易交渉は簡単だというが、そうではないと日本が証明している」
  • 李大統領、戦勝節に出席するのか・・「参加しないなら十分な説明と祝のメッセージを」、「国会代表団が参加する案」など
  • なるか、「李在明大統領9月訪中、習近平主席10月訪韓」・・中国、李在明大統領に「戦勝節」参席意思を打診
  • 韓国メディア「米国車が日本で売れないのは市場の選択だ。トランプはただ知らないふりをしている」
  • 米韓関税交渉、「期限(8日)までの協議はもうありません」「関税撤廃は難しい」「長期化」・・期限超えを既定事実化

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.