シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

ふしぎの国のアリラン
  • 2021年10月29日

「善良な規制」とは、「必要な分だけ、必要な場所に配置する」もの

最近、本ブログで紹介した李在明(イ・ジェミョン)氏の社会主義もどきな主張の中で、『善良な規制』という言葉が出ていました。例えば飲食店の数を制限する総量制の実施な […]

文在寅政権の行く末
  • 2021年10月29日

文政府、北朝鮮の人権実態・脱北者支援に関する予算を大幅に削減・・しかも残った予算のほとんどは会議参加費用など

日本に対しては、いくつかの反日関連案件を『人権問題』『日韓の問題ではなく人類普遍的価値観の問題』などと主張している韓国。 ですが、なぜか北朝鮮の人権に関する研究 […]

ふしぎの国のアリラン
  • 2021年10月28日
  • 2021年10月28日

韓国有力大統領候補、今度は「土地による所得は、国が回収し、国民全員のものとする」

週4日勤務、飲食店総量制に続いて、今度は「土地による収益は、国が回収して国民全員のものにする」です。実はこれ、盧泰愚元大統領が亡くなったこととも関係しています。 […]

文在寅政権の行く末
  • 2021年10月28日
  • 2021年10月28日

文大統領「終戦宣言」/世界「困ります」/文「それぐらいいいでしょう」/韓国紙「『それぐらい』ならやらなくていいのでは」

文在寅大統領が、また終戦宣言を強調しました。最近、北朝鮮がまた南朝鮮当局者(文大統領)への非難を強めていますが・・それでもメゲないのか、それともそういうジャンル […]

ふしぎの国のアリラン
  • 2021年10月28日
  • 2021年10月28日

韓国の有力大統領候補、今度は「飲食店の数を国家が統制する」必要に言及

旧ブログの頃には結構集中的に取り上げた記憶がありますが、韓国の自営業には、「老後対策無しの早期退職」という裏があります。ある程度ならどこの国にも似たようなケース […]

ふしぎの国のアリラン
  • 2021年10月27日
  • 2021年10月27日

韓国の大統領選挙、「基本所得を国が保証」「基本住宅を国が保証」「賃金そのまま週4日勤務」などが話題

韓国で、「1週間に4日だけ働くようにする」公約が話題になっています。 共に民主党よりさらに左派政党となる「正義党」のシム・サンジョン氏がこの話をしたときには、正 […]

文在寅政権の行く末
  • 2021年10月27日

米国、チャイナテレコムの通信事業免許取り消し・・理由は「安保」

中国最大の通信会社である「チャイナテレコム(中国電信)」の通信事業免許を取り消しました。理由は、「安保」です。最近、日米台連帯やCPTPP関連でニュースが多かっ […]

  • Prev
  • 371
  • 372
  • 373
  • 374
  • 375
  • Next

  • 韓国産業通商部長官、意外(?)な反論・・「日本は国益のために動いた」「金額より米韓関係を考えるべし」
  • 韓国政府、米国側に「負担の大きい投資には、国会の同意が必要だ。それでもいいのか」と交渉
  • 韓国で広がる「3500億ドル投資せず、トランプ関税25%で4年間耐えたほうがいい」論
  • 韓国政府、米国に「無制限」通貨スワップ提案・・「国際規範を守る日本・EUと協力を強化」とも
  • 韓国政府、対米投資額を用意するため米国に通貨スワップ要請・・現状、米国は応じず

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.