シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

文在寅政権の行く末
  • 2021年3月7日

ハーバード大前の抗議集会、在学生は参加せず、現地の反応も微々

現地時間で6日、ハーバード大学の前で行われた抗議集会。聯合ニュースの取材によると、校内新聞の記者以外はハーバード大の在学生は参加せず、韓国人(韓国系米国人)と同 […]

文在寅政権の行く末
  • 2021年3月6日

慰安婦契約書の中身(オリジナルではありません)、なんと保坂祐二氏の著書で確認される

一気に行きます。今日の最後の更新です。先のイ・ウヨン氏の寄稿文とぜひセットでお読みください。オリジナルではないものの、慰安婦契約書がどんなものだったのか、その内 […]

文在寅政権の行く末
  • 2021年3月6日
  • 2021年3月6日

イ・ウヨン氏の寄稿文「これが『契約』でないと何だというのだ」(その2)

(その1から続きます)   ・・べ・ジュンチョル:そのような話、どこかで全て聞きましたか? ○○○:全部、噂になってましたよ。私が聞き込みし回って、道 […]

文在寅政権の行く末
  • 2021年3月6日

イ・ウヨン氏の寄稿文「これが『契約』でないと何だというのだ」(その1)

この前、本ブログで紹介したイ・ウヨン氏の寄稿文、その続き(続きというか、参考資料)が出ました。今回も紹介します。よかったら、前の寄稿文もお読みください。 そして […]

文在寅政権の行く末
  • 2021年3月6日

韓国各紙「ラムザイヤー教授が日本政府との関係を認めた」とミスリード記事を連発

ラム建て(すみません)教授のことで、韓国側の複数のマスコミが右も左もなく『ラムザイヤー教授が日本政府との関係を認めた!でも論文とは関係ないと言ってる!」という記 […]

文在寅政権の行く末
  • 2021年3月5日

IRLE編集長『論文撤回メールは、ほとんどが非論理的で、一貫性も無い」

短い内容ですが、深夜更新行きます。 問題(話題)になっているラムザイヤー教授の論文が掲載される「International Review of Law and […]

文在寅政権の行く末
  • 2021年3月5日
  • 2021年3月5日

韓国紙報道・・日本政府資産の場合、「差し押さえ」だけでレッドライン

慰安婦賠償判決の件で、日本政府の資産を差し押さえるのかどうか、記事によって見解が分かれています。「まさかそこまでするか」対「裁判結果も予想できなかったじゃないか […]

  • Prev
  • 458
  • 459
  • 460
  • 461
  • 462
  • Next

  • 大多数の韓国メディア、トランプ氏の「日本は甘やかされてきた」発言を「しつけができていない」と翻訳
  • 韓国メディア「安倍総理とトランプ大統領の『ゴルフ外交』、今度は李在明大統領が挑む」
  • WSJ「トランプ大統領は、貿易交渉は簡単だというが、そうではないと日本が証明している」
  • 李大統領、戦勝節に出席するのか・・「参加しないなら十分な説明と祝のメッセージを」、「国会代表団が参加する案」など
  • なるか、「李在明大統領9月訪中、習近平主席10月訪韓」・・中国、李在明大統領に「戦勝節」参席意思を打診

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.