- 2021年3月6日
慰安婦契約書の中身(オリジナルではありません)、なんと保坂祐二氏の著書で確認される
一気に行きます。今日の最後の更新です。先のイ・ウヨン氏の寄稿文とぜひセットでお読みください。オリジナルではないものの、慰安婦契約書がどんなものだったのか、その内 […]
一気に行きます。今日の最後の更新です。先のイ・ウヨン氏の寄稿文とぜひセットでお読みください。オリジナルではないものの、慰安婦契約書がどんなものだったのか、その内 […]
(その1から続きます) ・・べ・ジュンチョル:そのような話、どこかで全て聞きましたか? ○○○:全部、噂になってましたよ。私が聞き込みし回って、道 […]
この前、本ブログで紹介したイ・ウヨン氏の寄稿文、その続き(続きというか、参考資料)が出ました。今回も紹介します。よかったら、前の寄稿文もお読みください。 そして […]
ラム建て(すみません)教授のことで、韓国側の複数のマスコミが右も左もなく『ラムザイヤー教授が日本政府との関係を認めた!でも論文とは関係ないと言ってる!」という記 […]
短い内容ですが、深夜更新行きます。 問題(話題)になっているラムザイヤー教授の論文が掲載される「International Review of Law and […]
慰安婦賠償判決の件で、日本政府の資産を差し押さえるのかどうか、記事によって見解が分かれています。「まさかそこまでするか」対「裁判結果も予想できなかったじゃないか […]
最近、契約書、契約書とうるさいので、少し考えてみました。口が裂けても酒が腐ちても私見としか言えませんので、その点はご理解を。いわゆる「implied in fa […]