シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

いつもの社会像
  • 2024年11月5日
  • 2024年11月5日

韓国政府指定の著作権関連協会、20年間も作家「韓江」氏に著作権料を支給せず

事実上の傘下財団だという話もありますが、韓国政府(文化体育観光部)指定団体に、文学芸術著作権協会(以下、協会)というものがあります。主な仕事は、例えば教科書など […]

日韓関係の話
  • 2024年11月5日

「恩」の概念と「裏切り」の概念・・韓国メディア、あるチームのユニフォームを紹介

サッカーには詳しくありませんが、セリエA所属SSCナポリが、日本のサムライをモチーフにしたユニフォームを使用することにしました。いわゆる「サードユニフォーム」と […]

韓国経済の話
  • 2024年11月4日
  • 2024年11月4日

韓国の賃金労働者、雇用を1年以上維持できるのは40%だけ

「2021年雇用保険付きで就職できた人(賃金労働者)」のうち、1年以上その雇用を維持できた人は40%だけだというデータが発表されました。10月13日、15歳~2 […]

日韓関係の話
  • 2024年11月4日

複数の韓国メディア「訪日韓国人観光客が多いのは円安のおかげ」とも、「日本旅行は実は国内旅行より高い」とも

多くの韓国メディアは、日本を訪れる外国人観光客の増加について、円安、すなわち安いからという側面『だけ』を取り上げてきました。もちろん、すべてのメディアがそうだと […]

いつもの社会像
  • 2024年11月3日
  • 2024年11月3日

中国、韓国を「ビザ無し」国リストへ・・一部メディア「日本は入ってない」「今度こそ習近平の訪韓か」

普通、ビザ免除などは相互に行うことになっていますが、中国は一部の国を(相互でもないのに)ビザ無しにしています。開放されているとアピールしたいとか、いろいろあるの […]

韓国経済の話
  • 2024年11月3日
  • 2024年11月3日

韓国、基準金利を引き下げたのに、住宅担保などローン金利は上昇

ユン政権の「家計債務を減らせ大作戦」について、ですが・・どうやら、うまくいってないようです。集計する機関にもよりますが、GDP比家計債務ランキングでは確実に1~ […]

いつもの社会像
  • 2024年11月2日
  • 2024年11月2日

韓国社会でたまに耳にする、『人に忠誠したりしない』という言葉の意味

昨日もユン大統領のことでいろいろ書きましたが・・一部の野党議員たちが連帯して、「早期大選」を目指すという記事がありました。改憲して、大統領の任期そのものを短くし […]

  • Prev
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • Next

  • 韓国専門家「高市早苗首相が日韓通貨スワップを延長しなかったら、どうなるのか」
  • 韓国メディア「日中対立、どちらかを支持してはいけない」と主張・・これぞ「中国が望む中立」の姿か
  • 韓国メディア「中国には次のカードがないかもしれない。高市首相は動かないし、世論の支持も弱く、経済も振るわないし、米国と貿易会談したばかり」
  • 韓国政府「朝鮮半島の問題に、米国の承認を待つ必要はない」・・北朝鮮問題で脱「米国依存」を示唆
  • 李在明大統領、日中対立について「冷静に見守る」「国益を最大化」・・なにもしないという意味か

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.