シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2024年2月1日

韓国科学技術教授「私たちはすでに『失われた20年』中です。中国特需景気により気づかないでいるだけです」

最近、不動産市場、少子高齢化、そして中国経済問題などなどで、韓国では経済低成長期とか、ピーク論とか、そんな話が増えてきました。それでもまだ多くのメディアは『まだ […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月31日
  • 2024年1月31日

韓国経済メディア「100点満点を60点といえる謙遜さが、実にうらやましい」

元気に仕事を続けている、月面探査機スリム(SLIM)さん。トイプードル、シバイヌなど何故か犬ネーミング多い月の岩石ですが、今回スリムが撮影したトイプードルの画像 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月31日

ある韓国の外交専門家が見た日米韓関係・・「米韓関係のため、日本とFTAしましょう」

18日、「G9(G7拡大)」関連寄稿文を紹介したことがあります。オーストラリアとともに韓国がG9に『ならないといけない』というもので、その理由は、G7に対しては […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月29日
  • 2024年1月29日

月面探査機スリム、再起動・・太陽電池パネルに太陽の西日が届いたか

着陸の際にすべってテヘペロ状態だった月面探査機スリム(SLIM)が再起動し、探査関連任務を再開しました。はやぶさのときもそうでしたが、決して『運』だけでは説明で […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月29日

韓国の家計債務、元利均等返済ではなく、毎月「利子だけ」支払う「満期一括償還方式」はどれくらいあるのか

韓国の家計債務の特徴の一つに、「満期が来るまで利子だけ返済する人が多い」ことがあります。すなわち満期一括償還方式のことで、韓国では「満期一時償還」と言います。2 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月28日
  • 2024年1月28日

韓国経済メディアが見た、「中国市場での韓国製品の立ち位置」

ちゃんと覚えているわけではありませんが、2~3ヶ月位前、オーマイニュースの市民記者さんが中国を訪れ、『韓国製品の人気が、明らかに弱くなっている』という趣旨の記事 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年1月28日

韓国経済専門家「いままでの成長動力は、対中輸出と家計債務による内需浮揚でした」

「中国のリオープニング(新型コロナ後の経済活動再開)が始まれば、なんとかなる」。中国との貿易収支が赤字になったとき、政府及び多くの専門家たちは、そう言っていまし […]

  • Prev
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • Next

  • 大多数の韓国メディア、トランプ氏の「日本は甘やかされてきた」発言を「しつけができていない」と翻訳
  • 韓国メディア「安倍総理とトランプ大統領の『ゴルフ外交』、今度は李在明大統領が挑む」
  • WSJ「トランプ大統領は、貿易交渉は簡単だというが、そうではないと日本が証明している」
  • 李大統領、戦勝節に出席するのか・・「参加しないなら十分な説明と祝のメッセージを」、「国会代表団が参加する案」など
  • なるか、「李在明大統領9月訪中、習近平主席10月訪韓」・・中国、李在明大統領に「戦勝節」参席意思を打診

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.