シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年2月10日

韓国、中国とのサプライチェーン強化のための協議体新設のため、今月にも局長級会議をスタート

韓国政府が、中国とのサプライチェーン強化のための協議体を新設することとし、設立のための関連会議を今月から始めます。企画財政部は「半導体などは含めていない」として […]

尹政権の大冒険
  • 2023年2月9日
  • 2023年2月9日

トルコ大地震をきっかけに、韓国でも耐震設計が議論に・・2022年6月基準、耐震性能確保は全建築物の12.9%だけ

まず、トルコ・シリアでの大地震で亡くなった方々のご冥福をお祈りします。一日でも早い安定と復興を願っております。昨日、帰りがおもったより遅くなったので(告知で書い […]

尹政権の大冒険
  • 2023年2月9日
  • 2023年2月9日

「韓国はとても重要な国だから、米国も中国も何も出来ない」という主張について

三つ前のエントリーでも取り上げましたが、最近、韓国内で「それでも中国市場を重視すべきだ」という意見が強くなっています。その際にかならず出てくるのは、「韓国が中立 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年2月8日
  • 2023年2月7日

中国市場を取るか、自由民主主義のサプライチェーン再編成を取るか

韓国では、そして一部ですが日本内でも、中国市場が~という話をよく耳にします。最近、確かに増えた気もします。市場確保が大事なのは言うまでもありませんが、中国市場と […]

尹政権の大冒険
  • 2023年2月7日
  • 2023年2月7日

韓国、求職そのものをあきらめる青年が増え、失業率(拡張概念)21.7%・・「やはりマンションを買うしかない」は変わらずか

昨日から、拙著「韓国の借金経済」のご紹介を載せています。ブログでは主にデータを紹介する方でしたが、本にはその心理、すなわち「なぜマンションを買うのが『身分上昇』 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年2月7日

韓国、一段と強くなった「中国から離れてはならない」「実利は中国から得る」という主張

韓国内で、経済、特に半導体関連ににおいて、「中国から離れてはならない」という声が強くなっています。前から強かったですが、個人的には、「日本・オランダが、米国の半 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年2月6日
  • 2023年2月6日

政権が変わっても与党の分裂は変わらず・・「親李」、「親朴」、「親文」、そして「尹心」(尹大統領の心に合わせる人)たる問題

久しぶりに、韓国内の政治ネタを書いてみます。李明博大統領の頃からあったけど、朴槿恵大統領の頃に特に流行った言葉として、「親◯」「非◯」というのがあります。同じ与 […]

  • Prev
  • 200
  • 201
  • 202
  • 203
  • 204
  • Next

  • 米韓関税交渉、「期限(8日)までの協議はもうありません」「関税撤廃は難しい」「長期化」・・期限超えを既定事実化
  • 李在明政権、強力な「住宅担保ローン」制限政策・・地域によってはローン限度が1億円近く減少
  • 李在明大統領、支持率59.7%・・同時期の尹錫悦大統領より高いものの、文在寅大統領には遠く及ばず
  • EU、CPTPPとの連帯を示唆・・韓国メディア「私たちがまだ入ってないシステムが誕生するのか」
  • 米韓首脳会談、7月8日(トランプ関税猶予期限)前の開催できず

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.