シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年1月4日
  • 2023年1月4日

韓国の各カード社、利用額・カードローン限度額を大幅に縮小・・大手メディア「『A社から借りてB社に返済』ができなくなる可能性」

ちょうど一つ前のエントリーでキャッシングサービスによる「カードで回して防ぐ(自転車操業)」関連内容を書いたばかりですが、今回は、カード利用限度額と、カードローン […]

尹政権の大冒険
  • 2023年1月4日

韓国、年利17~19%のクレカ・キャッシング、リボ払いが急増・・経済メディア「もうヨンクルだけではなく、庶民全体に拡大しつつある」

この前もリボ払いについてエントリーしたことがありますが、韓国でクレジットカードのキャッシングサービス、リボ払いが急増しています。それぞれ、キャッシングは去年52 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年1月3日

電気料金問題、金融市場そのものへの「台風の目」になるとの指摘も・・電力公社の株価は11%急落、空売りが急増

一つ前のエントリーでもお伝えしましたが、電気料金の引き上げ幅が予想に遠く及ばなかったことで、韓国電力公社の株価が急落しました。3日は多少立ち直りました(0.5% […]

尹政権の大冒険
  • 2023年1月2日
  • 2023年1月2日

韓国、電気料金を大幅に引き上げ / インフレ抑止法電気車補助金、リース車両(現代車の米国販売5%分)に限って認められる

明けましておめでとうございます!令和5年初エントリー、二本立てで、電気料金関連、そして、前から本ブログで取り上げてきたインフレ抑止法の電気車補助金関連となります […]

尹政権の大冒険
  • 2022年12月30日

韓国、年間物価上昇率5.1%・・来年から電気料金などの大幅な引上げ

日本でも物価上昇率が話題になっていますが、韓国では5.1%も上がり、24年ぶりの上昇率となりました。金利引上げが家計・企業債務に与える影響を知っていながら、20 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年12月29日

韓国、20・30代の「多重債務者(3ヶ所以上の金融機関から借り入れた人)」が急増・・全多重債務額の4分の1以上

最近、いろいろと金融・経済関連の内容を書いてきましたが、その中でも特に印象的だったのは(個人的に)、多重債務者の数です。先月にもソウル経済の記事からこの問題を取 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年12月28日
  • 2022年12月28日

韓国、延滞率の上昇などで、庶民向け金融機関(第2金融圏)が相次いで新規ローンを中断・・宝くじの売り上げだけが増えていく

この前、貸付業者(第3金融圏)が新規貸出を事実上中断した、という話を書きました。資金調達のための費用は上がり、ちゃんと回収できないリスクも上がり、上限金利(20 […]

  • Prev
  • 224
  • 225
  • 226
  • 227
  • 228
  • Next

  • 米国、日本などに対中・印関税引き上げを要求か・・メキシコはFTA国以外に最大50%の関税(日本はFTA締結済み)
  • 米商務長官、韓国政府に「協定を受け入れるか、関税を払うか。その二択しかない」
  • 李在明大統領「原発より再生エネルギー」「(対米投資で)得られるものがないならサインするわけないでしょう」など
  • 米メディア「ジョージア州工場事態、韓国政府は『法を守らなかった』指摘をまったくしていない」
  • 韓国政府「日本と同じ条件なら、対米投資3500億ドルにサインできない」

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.