シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年1月28日
  • 2023年1月28日

韓国紙の「一帯一路」関連記事・・一帯一路参加国家、相次いで社会インフラを中国に「献納」

もちろん一貫したスタンスを示しているメディアもありますが、一時は韓国メディアにも「一帯一路に参加しよう」とする記事も結構ありました。でも、政権が変わると、急に「 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年1月28日

韓国、将来の出生率0.9~1.2人と仮定しても2055年に年金枯渇・・現状のままなら、今年生まれた人が32歳になった時点で年金枯渇

22日に韓国の年金枯渇についてお伝えしたばかりですが、昨日、新しい発表がありましたので、続報として更新します。前にお伝えした内容は、「社会生活を始めた20~30 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年1月27日
  • 2023年1月27日

韓国でも、電気車関連の副作用が台頭・・サービスエリアの充電器目指してレース(?)を繰り広げる「充電所レース」という新造語も

韓国のメディアでは、よく電気車分野で先進国コースという表現が出てきます。電気車が売れている、環境先進国だ、ということですが・・そんな記事には、決まって「確かに一 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年1月27日
  • 2023年1月27日

韓国で「孤立隠遁青年(ひき◯もり)」が社会問題に・・単純比較はできないが、人口比で日本の約2倍か

韓国で、隠遁孤立青年関連のニュースが目立っています。家から出ない、ヒキ○モリさんたちのことです。昨日も紹介しましたが、もともとニート率が高いという指摘はありまし […]

尹政権の大冒険
  • 2023年1月26日
  • 2023年1月26日

名誉教授「マンションは、韓国では身分の基準だ。『かかとを持ち上げて歩くべき』と放送が流れるこの建物のどこがそんなにいいのか」

最近、ヨンクルだのなんだのとマンション関連の話が多いですが、その背景には「こうでもしないと身分上昇できない」という心理があります。そういう心理を反映してか、「ス […]

尹政権の大冒険
  • 2023年1月26日
  • 2023年1月27日

韓国、「経済活動をしない人」関連の記事が増加・・大学卒業して経済活動しない人は366万人

韓国で青年失業問題が指摘されるのは、そう珍しいことではありません。実際に発表される失業率とは違い、いわゆる「体感失業率(拡張型失業率など)」は、調査機関にもより […]

尹政権の大冒険
  • 2023年1月25日
  • 2023年1月25日

韓国専門家が見たエネルギー事情・・「ドイツが脱原発すると言えるのは、原発70%のフランスから電気を輸入できるからです」

電気などエネルギー関連でいろいろ記事が増えていて読んでみましたが、去年12月21日の記事をチョイスしてみました。韓国は他国からエネルギー(電気)を「引いてくる」 […]

  • Prev
  • 234
  • 235
  • 236
  • 237
  • 238
  • Next

  • 韓国政府「朝鮮半島の問題に、米国の承認を待つ必要はない」・・北朝鮮問題で脱「米国依存」を示唆
  • 李在明大統領、日中対立について「冷静に見守る」「国益を最大化」・・なにもしないという意味か
  • 高市内閣支持率 65%(毎日)、72%(読売)・・「日中関係の影響、ほとんど無し」
  • 韓国メディア「日中対立は、国ではなく『陣営』の対立だ。だからどちらかに偏ってはならない」
  • 韓国が警戒する「ブランソン地図」とは・・日本では前から使用中

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.