シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2022年11月22日
  • 2022年11月22日

韓国、対中貿易の逆転(中国が黒字)現象が続く・・構造的なものか、それとも一時的なものか

韓国の経済は、2つの単語で集約できます。『貸出』と『中国』です。前者については最近エントリーしすぎだったので、今日は後者を取り上げたいと思います。そう、まさに、 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年11月22日
  • 2022年11月22日

日本メディア「グローバルに不動産価格の下落が起きている。特にリスクがあるのは韓国の家計債務」・・24日にまた金利引き上げか

24日、韓国銀行がまた基準金利を引き上げるだろうと報じられています。前回の基準金利引き上げのとき「年内にもう一回行う」と言っていましたが、それから各方面から金利 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年11月21日
  • 2022年11月21日

30年ぶりに実現した大統領への「ぶら下がり取材」、スタート6ヶ月で事実上の終了か・・出勤する大統領が見えないよう、壁まで設置

主に、政治家が出勤または退勤するときに、記者の質問に簡略に答えること。日本ではぶら下がり取材ともいいますが、韓国では「ドアステッピング」と言います。ドアステッピ […]

尹政権の大冒険
  • 2022年11月21日

韓国金融当局、各銀行に「金利を上げないで」と要請・・基準金利引き上げによるローン金利上昇などの責任が「銀行側にある」という声も

基準金利が相次いで上がっているのに、金融当局が各銀行(第1金融圏)に「預金の金利を上げないで」と要請しました。右側のメディアも「基準金利が上がっているし、24日 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年11月19日
  • 2022年11月19日

中韓首脳会談、『同じ会談なのか分からないほど、両方の出した資料の内容が異なる』・・韓国メディアが見た日中・中韓・米中首脳会談

政治支持だけでなく、メディアもまた右が左かがハッキリと分かれていたりしますが・・その中でも、特に左向きなところ、ネットでは『ザヒャンザ(左向け左)』ともいいます […]

尹政権の大冒険
  • 2022年11月19日

尹政権「輸出する弾薬の最終使用者は『米国』以外許可しない。ウクライナ軍は使用できない」

昨日に続き、ウクライナ情勢に関する内容です。言うまでもなく、本ブログはウクライナ事態の一日でも早い収拾と、ウクライナの平和、繁栄を願っております。これを前提にし […]

尹政権の大冒険
  • 2022年11月18日
  • 2022年11月18日

ウクライナが出したクリミア地域の人権決議案、日・米・EUなどが賛同する中、韓国は参加せず・・ウイグル自治区に続いて連続

ASEANやG20などで、(いままでに比べると)日米と足並みを揃える形を見せた尹錫悦(ユンソンニョル)政権ですが・・ウクライナが出した「クリミア自治共和国及びセ […]

  • Prev
  • 234
  • 235
  • 236
  • 237
  • 238
  • Next

  • 韓国政府、米国に「無制限」通貨スワップ提案・・「国際規範を守る日本・EUと協力を強化」とも
  • 韓国政府、対米投資額を用意するため米国に通貨スワップ要請・・現状、米国は応じず
  • 韓国市民団体、米国大使館周辺で「大使追放」などを要求・・トランプ大統領の絵を破るパフォーマンスも
  • 全斗煥元大統領の遺骨、4年経っても埋葬できず・・政治家・市民団体の反発などで
  • 米国、日本などに対中・印関税引き上げを要求か・・メキシコはFTA国以外に最大50%の関税(日本はFTA締結済み)

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.