- 2021年5月26日
- 2021年5月26日
韓国「『台湾問題』は、一般的によく使う表現。『平和は大事です』のマニュアルな表現にすぎない」
予定通りの展開(転回?)となりました。韓国政府が、韓米首脳会談の共同声明で『台湾問題』が入ったことに関して、「他の国も一般的に使う表現」「とてもマニュアルな表現 […]
予定通りの展開(転回?)となりました。韓国政府が、韓米首脳会談の共同声明で『台湾問題』が入ったことに関して、「他の国も一般的に使う表現」「とてもマニュアルな表現 […]
「クラブケーキとハンバーガーを比べて国の品格を語る前に、他国に『半導体投資するからワクチンをくれ』としていたことについて反省したらどうか」な記事がありました。極 […]
韓国の保守系ネットメディア「メディアウォッチ」に、西岡力教授のインタビューが載りました。教授の本の韓国語版がメディアウォッチによって発売されるなど、教授とメディ […]
昨日の夜、「無償の55万人が有償5千万回分よりいい」な記事を紹介しました。個人的に、韓国をよく表している記事だとも思っています。その聯合ニュースですが、実は韓米 […]
米国防部(国防省)が、韓国のミサイル制限指針の廃止について「聞いていない。なんのことだ?」と話しました。また、聯合ニュースが「5千万回分より意味がある」としてい […]
最近、聯合ニュースの「韓米首脳会談マンセー」記事が抜群のネタ性能を発揮しています。ちなみに、クラブケーキだからハンバーガーに勝ったと大々的に報道したのも聯合ニュ […]
エルゼビアが運営するオープン論文掲載サイト「SSRN」に、ラムザイヤー教授の書いた文があったので、紹介します。コメント欄からの情報となります。草稿(ドラフト)は […]