シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年2月19日

韓国メディア「サムスン電子、5兆ウォンの米国補助金を取るか、30兆ウォンも投資してきた中国工場を取るか」

いまさらですが、前週~今週あたり、サムスンやSKハイニックスの中国工場はどうなるのかという記事が目立っています。今回は韓国経済が、サムスン電子の中国西安工場関連 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年2月19日

林芳正外相、ミュンヘン安保会議でパクジン外交部長官と会談・・目新しい話は無く、会談時間も35分間(14日の次官会談は2時間半)だけ

今日、ドイツで開かれているミュンヘン安保会議で、林芳正外相と朴振(パクジン)外交部長官の外相会議がありました。結論から書きますと、これといった進展は無く、「言え […]

尹政権の大冒険
  • 2023年2月18日
  • 2023年2月18日

「住宅の価格と賃貸料金が同時に急落する」現象・・専門家「世界どこにもこんな現象はありません。『誰も経験したことのない』リスクです」

「いま、韓国の住宅市場で、世界の誰も経験したことのない不思議な現象が起きています」。多分、前の大統領の発言を意識したものだと思われますが、漢陽(ハニャン)大学都 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年2月18日
  • 2023年2月18日

韓国政府、民間銀行の金利に明らかな介入・・基準金利が上がったのに、「なんでローンの金利が上がるのか」と民間銀行に社会貢献を要求

尹政権の金利対策のメインは、「王命」でした。政府当局が銀行側に「基準金利上がったけど、金利を上げないで」としながら、民間銀行の金利に直接的に影響力を行使してきた […]

尹政権の大冒険
  • 2023年2月17日

韓国半導体業界に危機感・・将来性を疑問視したか、『人材』とされる人たちは半導体業界に進まず

半導体関連で、まだまだ多くの記事が出ています。主にサムスン電子関連が多く、昨日(2つ前のエントリー)もお伝えしましたがサムスンディスプレイから20兆ウォンを借り […]

尹政権の大冒険
  • 2023年2月17日

アプリ利用で1円(10ウォン)、吸い殻を拾うと1円・・韓国、「1円マーケティング」が盛況・・一部メディアは「笑えない現実」と報道

韓国で、「10ウォン(1円)」マーケティングが盛況です。たとえば、ある銀行が自社アプリを広報するために、アプリに『ある機能』をつけました。同じアプリとブルートゥ […]

尹政権の大冒険
  • 2023年2月16日
  • 2023年2月16日

揺れる韓国半導体業界・・サムスン電子の現金資産は急減、半導体競争力強化関連法案の国会通過可能性はほぼゼロに

本ブログでも取り上げたことがありますが、半導体産業競争力強化のための法案、いわゆるKチップス法に関する続報です。結構前から話はありましたが、この法案が形になった […]

  • Prev
  • 198
  • 199
  • 200
  • 201
  • 202
  • Next

  • 米韓関税交渉、「期限(8日)までの協議はもうありません」「関税撤廃は難しい」「長期化」・・期限超えを既定事実化
  • 李在明政権、強力な「住宅担保ローン」制限政策・・地域によってはローン限度が1億円近く減少
  • 李在明大統領、支持率59.7%・・同時期の尹錫悦大統領より高いものの、文在寅大統領には遠く及ばず
  • EU、CPTPPとの連帯を示唆・・韓国メディア「私たちがまだ入ってないシステムが誕生するのか」
  • 米韓首脳会談、7月8日(トランプ関税猶予期限)前の開催できず

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.