- 2020年9月9日
フィリピンで「cancel korea(韓国を取り消す)」タグが急増
予定に無かった更新です。 フィリピンで、(韓国側からすると)反韓タグとなる『#cancelkorea』が急激に拡大しつつある、とのことです。発端は、またもや旭日 […]
予定に無かった更新です。 フィリピンで、(韓国側からすると)反韓タグとなる『#cancelkorea』が急激に拡大しつつある、とのことです。発端は、またもや旭日 […]
「日本の金融制裁は問題ない」な趣旨の記事がありました。論拠は、『日本系銀行(三菱UFG、みずほ、三井住友、山口の4つの銀行)』から借りたお金が大きくなく、別の国 […]
ソウルでの条例制定を紹介しましたが、他の自治体でも同じく『公共の場所・施設・イベント』と『学校』を中心に同じ動きが見られています。済州島は、観光が命綱だからか、 […]
最近、本ブログだけでも『親日清算という名の反日な法律案(法律、条例案、改正案など)』をいくつかお伝えしました。今までも無かったわけではありませんが、自治体や国会 […]
有明物流センターにある「スモールワールズ東京」に行ってきました。1/80サイズで、関西国際空港、「セーラームーン」や「エヴァンゲリオン」の街を再現しているのが特 […]
本ブログの持論でもある、「韓国は何もかも極端に対立する二分法で構成されている」点。社会を親日と反日に二分するのも例外ではありません。そんな中、保守系のネットメデ […]
今日は、2017年の記事を1つ紹介します。文在寅大統領が2017年12月15日、北京大学を訪れたときの演説内容です。さっそく引用します。同日の聯合ニュースです。 […]