韓国紙、沖縄住民投票を「民族紛争」「日本は民主主義国家なのか」

ツイッター経由でいらした方々、コメント欄や「いいね(曇るね)」ボタンが無いなど、スマホやタブレットなどモバイル機器での表示に何か不具合があった場合、リロードされるか、またはここをクリックしてください

 

京郷新聞の記事を一つ紹介します。タイトルは「米朝の間の『運転台(ハンドル)』を狙う安倍」というもので、安倍総理が北朝鮮との首脳会談を言及したことで「日本が仲裁者の役割を狙っている」「歴史的に日本にはそんな資格が無い」という主張を展開しています。

ご存知、米朝首脳会談前日、いや決裂直前まで、韓国のマスコミは米朝首脳会談の成功、例えば終戦宣言などをほぼ確信していました。日本パッシング、文在寅氏が仲裁者になったという運転者論(または運転台論)も疑いませんでした。

記事に載っているこの絵が、当時の韓国の期待をよく表しています(絵は2月27日のものです)。

記事引用部分とキャプチャーのソース:京郷新聞

https://news.v.daum.net/v/20190307160758845

 

(ここから「続きを読む」の後になります)

安倍総理がトランプ氏の靴に張り付いて「拉致問題解決から!」「ノーベル賞推薦、誰がしたか知ってる?」と話しています。トランプ氏はそんなの気にせずに笑顔で待っている金正恩氏(ハノイ北米会談と書いてあります)に歩いていきます。

しかし、ご存知の通り、トランプ氏は真っ先に日本人拉致被害者の話をし、会談も最終的に決裂となり、日本及び米議会は「これでいい」と同じ声を出しました。その後、韓国のマスコミが「日本にしてやられた」「日本の外交力のせいだ」と騒ぎだしたのは、皆さんもよくご存知でしょう。

 

さらにおかしいのは、この記事が「日本は民主主義国家なのか」の見出しのもと、沖縄(住民投票)を持ち出しているところです。住民投票を無視する日本は民主主義国家ではない。北朝鮮と話す前に沖縄と話せ、そんな理屈です。

ただ、これらの主張は、「沖縄の件は、結局な日本内部のこと。沖縄も日本国の一部だ」「北朝鮮との関係には日本人拉致被害者問題がある」という反論でほとんどが崩れることになります。

記事はその点を意識してか、沖縄のことで「日本は民族紛争中だ」という結論を出しています。すなわち、日本内の問題ではなく、別民族の問題だと主張しているわけです。

 

なぜこういう主張ができるのか・・というと、やはり、コンプレックスの現れでしょう。反日感情というものが結局は劣等感あってこそのものでもあるし・・

そもそも文氏は何もやったことが無いから、ジャパン・パッシングを強調するしかないのでしょう。それが「運転台を日本に奪われる」という妄想の原動力にもなっているでしょうし。

その妄想つながりで、民族紛争を持ち出すとは・・・これこそ「韓国は歴史的に民族紛争を語る資格が無い」のでは?

国内だけ見ても、韓国の左右葛藤、地域感情(特に慶尚道と全羅道どうしの嫌悪)のほうが、百済(全羅道)と新羅(慶尚道)の民族紛争に見えるのは、私だけでしょうか。

 

金正恩の靴に張り付いて「今日も日本の悪口を言ってやった。これでうまく行く」と喜んでいる韓国、韓国社会、そして韓国人。

海外では「今回の会談決裂で、北朝鮮内部でさえ、金正恩氏の評価は下るだろう」としているのに、韓国内では金正恩と北朝鮮にその責任を問う声は、ほとんどありません。金正恩氏としては、本当に心強いのではないでしょうか。

 

 

 

 著書関連のお知らせ ♨

※書籍のリンクはAMAZONページとなります(アフィではありません)※

・新刊「なぜ韓国人は借りたお金を返さないのか~韓国人による日韓比較論~」が発売中(2019年2月10日発売)です!韓国には無かった、平等という価値観。それこそが、日本人とお金の間の共存関係に妙な品位を作り出していること、皆さんはお気づきでしょうか。

・新刊「人を楽にしてくれる国・日本~韓国人による日韓比較論~ (扶桑社新書) 」が発売中(2019年3月2日発売)です!姪の病気の話を聞いたときの、私の「中」の動揺と、そのときに、私が思ったこと。その中で気づいたこと、私が書きたかった「楽」という言葉の真の意味などを考察し、大幅な追記を加えました。他の本に比べて、日本に来て私が感じた「神様」関連の話が多くなっています。

・新刊<「徴用工」の悪心>が、発売中です。韓国で言う「強制徴用問題」は、歴史問題ではなく戦後国際秩序の問題であり、善悪論ではなく国際法の合法・違法で語るべき問題であります。韓国のいう良心とは、日本への悪心(害を及ぼす悪しき心)です。ぜひご一読を!

・他にも韓国の反日思想に対する考察をまとめたシリーズがございます。それぞれ、重点を置いた部分が違います。今までのシンシアリーの拙著については、書籍紹介ページをご覧ください。

・シンシアリーはツイッターをやっています。他のSNSはいまのところやっていません。ほとんどが更新報告ですが、たまに旅行先の写真をツイートする時もあります。よかったらチェックしてみてください。https://twitter.com/sincereleeblog