シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年3月29日
  • 2023年3月29日

各メディア、小学校教科書検定結果で大騒ぎ・・「2週間前に継承すると言ったのに」

いつも読みづらくて申し訳ございませんが、以下、◯は 『イ』、▢は 『タ』です。たとえば、▢◯▢ンは 「タイタン」です。 教科書検定問題で、再びユン大統領の外交関 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年3月28日

複数の韓国メディア、訪日外国人観光客が(新型コロナ前に比べ)55%以上も回復したことに注目・・訪韓観光客は思ったより回復せず、30%台

新型コロナ禍の後、訪韓外国人観光客が、なかなか回復せずにいます。一時は外国人観光客の数が急増、また、訪韓する日本人観光客も多くて、これが大きなニュースになってい […]

尹政権の大冒険
  • 2023年3月28日

中韓貿易、新しい構造が定着か・・対中貿易赤字、金額で対日貿易赤字を超える

今年(2月まで)、韓国の対中貿易収支が、大幅なマイナスになりました。いままで経済成長を支えてきた「(国内の)家計債務」と「(貿易の)中国」、両方で明らかな構造的 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年3月27日
  • 2023年3月27日

次々と明らかになる、家計債務問題の詳細・・約204万世帯(460万人)が、総資産よりローン額が大きい

経済・景気関連で、スゴイ(複雑な意味で)すごい内容が続いています。まず、本題とはちょっと外れますが24日に紹介した家計債務データについて、少し書き加えたい内容が […]

尹政権の大冒険
  • 2023年3月27日
  • 2023年3月27日

韓国のローカルメディアが見た、「100年続く企業が少ない理由」

これもまた、頻繁に目にするテーマですが・・「なんで長寿企業(これといって定義はありませんが、ソース記事では「100年以上続く企業」)が少ないのか」についての話で […]

尹政権の大冒険
  • 2023年3月26日
  • 2023年3月26日

シンクタンクがまとめた韓国の実労働時間、年間で1915時間(2021年)。日本1607時間、イギリス1497時間、など

一つ前のエントリーでも紹介しましたが、現在の52時間(※上限)勤務制度を、「69時間まで」に改正する動きが話題になっています。ユン大統領の支持率、20代の場合は […]

尹政権の大冒険
  • 2023年3月26日
  • 2023年3月26日

ユン大統領の対日外交、持続するかどうかは来年4月10日の総選挙で決まる?

昨日、ソウルでは、ユン大統領の各種政策、特に日本関連外交政策のことで、5万人が集会を行いました。ただ、朴槿恵大統領のときにあったあのカオス(笑)に比べると、その […]

  • Prev
  • 205
  • 206
  • 207
  • 208
  • 209
  • Next

  • 韓国市民団体、米国大使館周辺で「大使追放」などを要求・・トランプ大統領の絵を破るパフォーマンスも
  • 全斗煥元大統領の遺骨、4年経っても埋葬できず・・政治家・市民団体の反発などで
  • 米国、日本などに対中・印関税引き上げを要求か・・メキシコはFTA国以外に最大50%の関税(日本はFTA締結済み)
  • 米商務長官、韓国政府に「協定を受け入れるか、関税を払うか。その二択しかない」
  • 李在明大統領「原発より再生エネルギー」「(対米投資で)得られるものがないならサインするわけないでしょう」など

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.