シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年1月18日
  • 2023年1月18日

いわゆる「ピークチャイナ」・・中国GDP成長率3%の時代。「中国のGDPが1%p減ると、韓国のGDPも0.5%p減る」とも

2022年中国のGDP成長率が、3.0%で、人口も初めて減少したという報道が話題になっています。新型コロナによる影響がもっとも大きいでしょうけど、「回復できたと […]

尹政権の大冒険
  • 2023年1月17日
  • 2023年1月19日

尹大統領、「イランはUAEの敵」と公言・・イランとUAEは8月に大使レベルの外交関係を復元済み

尹錫悦(ユンソンニョル)大統領がUAEを訪問し、多額の投資を誘致した、というニュースが流れました。ちょうど岸田総理の欧米歴訪があったので、多少の対抗意識もあった […]

尹政権の大冒険
  • 2023年1月17日
  • 2023年1月17日

「ゾンビ企業」40%の韓国・・それでも「限界企業(3年連続ゾンビ企業)」が生き残る理由は

本ブログでも何度か取り上げましたが、利子補償倍率(インタレスト・カバレッジ・レシオ)1未満、すなわち「営業利益で、借入金の利子が負担できない」企業のことを「ゾン […]

尹政権の大冒険
  • 2023年1月16日
  • 2023年12月13日

韓国の「1人世帯(住民登録基準の単独世帯)」、全世帯の40%を突破・・人口5200万人の国で972万人が1人暮らし

以下、オマエガイウナは無しでオネガイシマス。韓国ドラマなどを見ると、特にちょっと古いものには、『親とともに暮らす世帯』がとても自然な形で登場します。登場人物の環 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年1月16日
  • 2023年1月16日

韓国、高級ブランド品の「空ボックス」取引が増加・・SNSに「私もブランド品を買った」と認証ショットを載せるため

昨日、ブランド品関連を書いてから、家計債務問題との「対比」も気になるし、韓国で暮らしていたときのことをいろいろ思い出したりして、もう少し他のメディアの記事を検索 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年1月15日
  • 2023年1月15日

韓国、ブランド品の消費で世界1位・・家計債務でも世界1位(GDP比、IIF基準)

高級ブランド品消費で、韓国が世界一位だという記事がありました。どれだけ正確な調査なのかは(そもそも『ブランド品』の基準って何でしょうか)分かりませんが、国際金融 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年1月15日

中国のビザ中断措置、韓国の場合は半導体生産ラインに影響・・専門家「中国からすると、日本はもう米国側だが、韓国は中立地帯」

韓国でも日本と同じく、中国のビザ発給中断措置が話題になっています。ただ、ちょっと違う点として、「実は半導体関連の措置ではないのか」という話が出ています。韓国の場 […]

  • Prev
  • 205
  • 206
  • 207
  • 208
  • 209
  • Next

  • 米韓関税交渉、「期限(8日)までの協議はもうありません」「関税撤廃は難しい」「長期化」・・期限超えを既定事実化
  • 李在明政権、強力な「住宅担保ローン」制限政策・・地域によってはローン限度が1億円近く減少
  • 李在明大統領、支持率59.7%・・同時期の尹錫悦大統領より高いものの、文在寅大統領には遠く及ばず
  • EU、CPTPPとの連帯を示唆・・韓国メディア「私たちがまだ入ってないシステムが誕生するのか」
  • 米韓首脳会談、7月8日(トランプ関税猶予期限)前の開催できず

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.