シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2022年12月12日

韓国、第3金融圏(合法貸付業者)が貸出を事実上の中断・・残るは、平均年利229%の異世界のみ

個人的な意見ではありますが、私は金利関連の内容を書きながら、「貸付業者を利用していた人たちは、どこへ行ったのだろう」がもっとも気になります。もう本ブログの読者の […]

尹政権の大冒険
  • 2022年12月12日
  • 2022年12月12日

また「カード大乱」の兆しか・・韓国、リボルビング払いが急増

リボルビング払いというものがあります。ソース記事から引用しますと、カード決済額の10%だけ決済すれば、残りは返済を最長5年まで延ばせるもの、です。もちろん、カー […]

尹政権の大冒険
  • 2022年12月11日
  • 2022年12月11日

盧武鉉政権から続く「アジア金融ハブ」の今・・外国銀行の撤収が相次ぎ、世界3大信託銀行の2つが撤収

韓国を東北アジア金融ハブにする、という話がありました。同じ話は盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権の頃からありました。文在寅政権のとき、特に国政課題として大々的に宣言され […]

尹政権の大冒険
  • 2022年12月11日

無理して上限金利を下げた結果か・・韓国、30・50(30万ウォン借りて、1週間後に50万ウォンを返済)などの事例が増える

ついに、この件で大手メディアが動きました。前に本ブログでも同じ趣旨を書いたことがありますが、上限金利の話です。朝鮮日報の記者さんが、貸出仲介サイトというところに […]

尹政権の大冒険
  • 2022年12月10日
  • 2022年12月10日

韓国、不動産価格のリスク・・ついに「請約」ゼロのマンション団地が登場・・って、請約の意味から書かないと

前にも同じテーマのエントリーに書いた記憶がありますが、韓国ではマンション団地を「作る前」に「抽選で」売るのが一般的です。まだできていないけど、マンションが・・買 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年12月9日
  • 2022年12月9日

韓国の首都一極集中はどれぐらいのものか・・人口の首都圏集中、日本28%、韓国50.3%

ソウル集中、または首都圏集中は、私が子供だった頃からずっと問題視されてきました。ある程度は仕方ないにせよ、いくらなんでもこれは何とかしないとまずい、という論調の […]

尹政権の大冒険
  • 2022年12月9日
  • 2022年12月9日

韓国国防部「米国のミサイル防衛システムには参加しない」/米国「・・強く協力しています」

日米韓首脳会談にて、共同声明に「北朝鮮のミサイル関連、日米韓が情報のリアルタイム共有を強化する」という内容がありました。一部のメディアはこれを「ついに米国のミサ […]

  • Prev
  • 214
  • 215
  • 216
  • 217
  • 218
  • Next

  • 大多数の韓国メディア、トランプ氏の「日本は甘やかされてきた」発言を「しつけができていない」と翻訳
  • 韓国メディア「安倍総理とトランプ大統領の『ゴルフ外交』、今度は李在明大統領が挑む」
  • WSJ「トランプ大統領は、貿易交渉は簡単だというが、そうではないと日本が証明している」
  • 李大統領、戦勝節に出席するのか・・「参加しないなら十分な説明と祝のメッセージを」、「国会代表団が参加する案」など
  • なるか、「李在明大統領9月訪中、習近平主席10月訪韓」・・中国、李在明大統領に「戦勝節」参席意思を打診

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.