シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2022年7月19日
  • 2022年7月19日

日韓外相会談、具体的進展無し・・一部メディア「ジ-ソミア正常化の代価として輸出管理の解除を要求したが、何の返事も得られなかった」

朴振(パクジン)外交部長官の訪日、日韓外相会談関連続報となります。これといって成果が無かったのはもちろん、一部の韓国メディアが『GSOMIA正常化の対価として輸 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月18日
  • 2022年7月18日

尹錫悦大統領、支持率下落傾向が続く・・野党側は「尹政権の支持率バブルは消えた」と、雰囲気反転

朴振(パクジン)外交部長官、どうやら日本に出発はしたそうですが会談はまだのようで、本エントリーとしては、間に合いませんでした。夕方の記事などもチェックして、明日 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月18日
  • 2022年7月18日

朴振外交部長官、今日訪日し民官協議会の会議で「努力中」をアピールか・・日本メディア『容易ではない』

韓国の朴振(パクジン)外交部長官が、今日、訪日します。午後、林芳正外相と会談も行います。普通なら、外相が他国で会談するならそれだけでも意味があることですが、この […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月17日
  • 2022年7月20日

(※追記)米国財務省、財務長官の訪韓を前に「通貨スワップは私たちの管轄ではありません」

ちょっと呆れるほど、通貨スワップ関連記事が出ています。いろいろありますが、やはり『韓国銀行の0.5%の金利引き上げが、全然効いていない』のが大きいでしょう。何度 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月17日
  • 2022年7月20日

韓国紙「対中牽制に参加したから、米韓通貨スワップの常設化を要求しよう」

米国のジャネット・イエレン財務長官の訪韓(19日)関連で、またもや、米韓通貨スワップ関連記事が増えてきました。今回は専門家だけでなく、国会議員など政治家たちも積 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月16日
  • 2022年7月16日

韓国紙、日本の改憲について、中・朝とほぼ同じ主張・・「米国の忠臣だから」「改憲は米国の意志でもある」

一時は「参議院選挙が終われば、エブリバディハッピー」という流れを盛り上げていた韓国メディア。しかし、いざ選挙は終わると、改憲関連で、両国関係におもわしくない影響 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月16日

朴振外交部長官、18日に来日・・今回の『採点』はどうなるのか

思えば、「早ければ5月末」という話もありましたが・・朴振(パクジン)外交部長官の訪日日程がついに決まりました。今月18日~20日です。日本では考えられないほど、 […]

  • Prev
  • 251
  • 252
  • 253
  • 254
  • 255
  • Next

  • 李在明政権、「北朝鮮人権報告書」を非公開に転換か(ユン政権では公開)
  • 韓国検察、ユン前大統領に逮捕状・・ハン前国務総理も対象か
  • 大手メディアが見た、韓国の労働市場・・「国の富は増えたのに、働きたくても働けなくなっている」
  • 韓国メディア「なんで予言がニュースコンテンツとして扱われるようになったのか」
  • 大多数の韓国メディア、トランプ氏の「日本は甘やかされてきた」発言を「しつけができていない」と翻訳

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.