シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2022年7月7日
  • 2022年7月7日

韓国紙「ユン大統領、米韓首脳会談のあとにバイデン大統領と一緒に日本に行って、クアッド首脳会談に参加する予定だった」

韓国メディアが、『日本が北東アジアで米国の代理人、メイン・パートナーになるなら、尹政権はどうするのか』という疑問を問いかけました。米国のパートナーとして、『サブ […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月7日
  • 2022年7月7日

韓国、市長から教授まで「日・米との通貨スワップを」発言・・具体的な動きを要求する経済メディアも

為替レートが大いに動いていることもあり、韓国内で再び(というか、最近は常時こうですが)日米との通貨スワップが必要だとする声が溢れています。オ・セフンソウル市長、 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月6日
  • 2022年7月6日

韓国紙「大丈夫だ、米国が解決してくれる」

東亜日報が、「『ボールが韓国側にある』とする主張は、主導権が韓国にあるという意味だ」と主張しました。両国関係も、米国が解決してくれるから問題ない、と。どうしてそ […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月6日
  • 2022年7月12日

現金化問題解決のための民官協議体、韓国紙「ゆるすぎる・・解決する気があるのか疑問だ」

4日、外交部主導で民官協議体がスタートしました。各界の専門家、そして原告側などを集めて、旧朝◯半島出身労働者問題、言い換えれば現金化問題の解決法を用意する、とい […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月5日
  • 2022年7月5日

韓国経済団体会長、日本経団連に「通貨スワップ再開」を要請・・共同声明には入らず

日韓経済団体、日本の経団連と韓国の「全経連」が会議を行いました。もともとは毎年やるものですが、新型コロナなどいろいろあって、3年以上も会議はなかったそうです。日 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月4日
  • 2022年7月4日

「首脳会談大作戦(?)」、次のステージへ・・6月訪日説があった朴振外交部長官、今度は「7月」訪日説

本ブログでも何度か取り上げましたが、朴振(パクジン)外交部長官の訪日に関する噂がありました。最初は6月に訪日して、NATO首脳会議での日韓首脳会談を調整するとい […]

尹政権の大冒険
  • 2022年7月4日

韓国紙東京特派員「尹政権が何をしても、返ってくるのは『一貫した立場に基づいて』だけだ」

2日前、尹錫悦(ユンソンニョル)大統領がついに『旧朝◯半島出身労働者問題を先に解決しないといけないとか、そういう考えは控えるべきだ』と話した、とお伝えしました( […]

  • Prev
  • 269
  • 270
  • 271
  • 272
  • 273
  • Next

  • 韓国政府、米国に「無制限」通貨スワップ提案・・「国際規範を守る日本・EUと協力を強化」とも
  • 韓国政府、対米投資額を用意するため米国に通貨スワップ要請・・現状、米国は応じず
  • 韓国市民団体、米国大使館周辺で「大使追放」などを要求・・トランプ大統領の絵を破るパフォーマンスも
  • 全斗煥元大統領の遺骨、4年経っても埋葬できず・・政治家・市民団体の反発などで
  • 米国、日本などに対中・印関税引き上げを要求か・・メキシコはFTA国以外に最大50%の関税(日本はFTA締結済み)

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.