- 2022年9月1日
- 2022年9月1日
政権交代の後も変わらない、韓国の「戦略的曖昧さ」・・米中両国の専門家「ユン大統領は、何がしたいのか。よく分からない」
詳しくどこで読んだのか不確かで恐縮ですが、いつだったか、まだTHAADの配置が決まる前の頃、政府の対中外交の方向性はいったい何なのか、という主張を読んだことがあ […]
詳しくどこで読んだのか不確かで恐縮ですが、いつだったか、まだTHAADの配置が決まる前の頃、政府の対中外交の方向性はいったい何なのか、という主張を読んだことがあ […]
インフレ抑止法関連、韓国メーカーの電気車が補助金対象にならなかった件、続報です。日本では大して注目されないでいますが、韓国ではまだまだ大きな話題になっています。 […]
ローンスターと韓国政府のISDS(Investor-State Dispute Settlement、投資家対国家間の紛争)の件、結果が出たのでお伝えします。い […]
最近、またウォンの為替レートがウォン安のほうに急激に動いています。問題は、韓国の中央銀行が、多少は無理をして金利を引き上げたにもかかわらず、その効果が現れていな […]
本題に入る前に、韓国銀行(中央銀行)が金利を0.25%引き上げた件、お伝えします。ちなみに、7月に0.5%上げたばかりです。問題ないと、米国との金利逆転(韓国の […]
日中国交正常化も9月で50周年となりますが、韓中修交も30周年で、そのための記念式がソウルと北京で開かれました。20周年の時と比べると、雰囲気がずいぶん違ってい […]
同じく、本題とは離れますが、結構話題になっているし、本ブログで不定期に書いてきた話でもあるので、エントリーします。出生率関連の内容です。同じ問題は日本でも指摘さ […]